SPECIAL ADVERTISING SECTION

フランス人と行く!四国お遍路

本当のゴールは、第八十八番札所ではなく、和歌山の高野山だった

2016年01月29日(金)11時16分

 大窪寺にしかない宝杖堂には、八十八カ所を巡ったお遍路さんたちの金剛杖が奉納されており、独特の光景を作り出している。年に2回「お焚き上げ」が行われるのだが、それにもかかわらず溢れんばかりの金剛杖が収められているのを見ると、お遍路さんの人数の多さに改めて驚かされる。

ohenro3-6l.jpg

金剛杖宝杖堂

 大窪寺のすぐ目の前には、「八十八庵」という、ゴールしたお遍路さんなら誰もが食べると言われるほど人気の讃岐うどん屋がある。ご飯どきには数十メートルもの行列ができることもあるので、行くなら早めの時間帯に行くことをオススメしたい。

 そこで知り合ったお遍路さんが貴重な話を聞かせてくれた。その人は8周目のお遍路だったが、道中、何度か一緒になった日本人の若者グループが、会うたびに活力が満ちていったのが見ていてわかったというのだ。

 その若者たちは、会社や学校になじめず、引きこもったり自暴自棄になったりして、一度社会から距離を置くためにお遍路に来たのだという。最初は挨拶すら返してくれなかった彼らが、お遍路が進んで偶然会うたびに明るくなっていき、向こうから挨拶をしてきて、いろいろな話を聞かせてくれるようにまでなった。そんな様子を目の当たりにして、感動し、改めてお遍路の力を実感したのだとその人は言った。

 さて、うどんで満腹になり、「これでお遍路の旅も終わり」「長いようであっという間の1週間でしたね」などとFさんと話していると、ここで驚きの事実が発覚した。

 実はお遍路は、これで終わりではなく、八十八カ所を無事にお参りしてきたという報告を弘法大師にする必要があるというのである。しかもその場所、四国を出て瀬戸内海を越え、和歌山県の高野山まで行くというのだ!

 四国の旅だと思っていたのに......と、あまりの展開に驚きつつも、なぜか少し嬉しさも感じた。Fさんも同じ気持ちだったようで、がっちり握手をして、いざ本当のゴールである高野山へとバスで向かう。

 淡路島から明石海峡大橋を経て、瀬戸内海を渡り本州の神戸へ。そこからさらに大阪などを通過して、真っ直ぐに高野山を目指す。

 高野山に着く頃にはすっかり日も暮れていた。ライトアップされて幻想的な大門が出迎えてくれる。

 この日は、福智院という宿坊に泊まることになった。ここは高野山の宿坊の中で唯一天然温泉が出ている宿。冷えた体を温め、翌日の朝のお勤めに備えて早めの就寝についた。

ohenromap5l.jpg

プロフィール

山崎勇歩

ライター、デザイナー。1987年千葉生まれ。武蔵野美術大学卒。外資系広告代理店でのクリエイティブ職を経て、現在に至る。

MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙すぎた...「心配すべき?」と母親がネットで相談
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 6
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 7
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 8
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中