最新記事
シリーズ日本再発見

働かせ過ぎる日本の会社に、2つの提案がある

2021年11月22日(月)11時00分
高野智宏

いま、52分間仕事して17分休憩する「52-17の法則」や、25分間働くごとに5分間の休憩をルーティーン化する「ポモドーロ・テクニック」などが、業務効率を上げる手法として話題となっている。昼寝(仮眠)の効用に関する研究も進んでおり、アメリカでは昼寝を推奨する企業も増えているという。

ただ、休憩と言えば、社会からやり玉に挙がっているのが「たばこ休憩」だ。昨年4月には「望まない受動喫煙の防止」を目的とした改正健康増進法が全面施行され、多くの企業で社内の喫煙所が閉鎖された。

就業時間内は喫煙禁止とする企業、テレワーク中にすら禁煙を義務付ける企業まで現れはじめ、多くの喫煙者は肩身の狭い思いをしている。休憩そのものの重要性は見直されているはずだが、非喫煙者からすれば、たばこ休憩などもってのほかの行為に映るのだろう。

そんな風潮に森永氏は「たばこ休憩は業務に支障をきたすどころか、新しいアイデアが生まれるきっかけにもなる。僕はたばこ休憩大賛成派です」と言う。どういうことか。

「喫煙室は部署の垣根を超えコミュニケーションが取れる場所です。その会話から有益な情報を得て、新しい製品やサービスが生まれるかもしれない。また、日頃接点のない上層部の人と会話できる可能性も高く、通常の業務だけでは得られないチャンスが生まれる場所でもあるのです」

長時間労働を放置していいわけがない

先日、SF小説の大家であり俳優としても活躍してきた筒井康隆氏と話す機会を得た。「働き過ぎな日本人」について、筒井氏は「日本人は働くのが好きなんですね。喫煙ルームや居酒屋でも話題は仕事のことばかりです。だから遊び方をあまり知らない」と言う。

先の森永氏による「好きな仕事は苦にはならない」という言と同様、筒井氏自身も、仕事を苦だとは捉えていないようだ。「私などは、仕事が遊びみたいなもんですからね。仕事しながら休憩しているみたいなもんです。それに喫煙。いまでも1日ひと箱は吸っています。酒も芋焼酎やバーボンを呑みます。」と、デビューから60年以上経ったいまも精力的に執筆活動を続ける秘訣を明かす。

働くとはどういうことか。人によって、その答えはさまざまかもしれない。だが、一日の大半を費やす行為である以上、長過ぎる労働時間を放置していていいはずがない。

仕事を楽しむことも重要、適切な休憩を取ることも重要。そして企業が従業員のために、そうした環境を整えることも重要ではないだろうか。

japan_banner500-season2.jpg

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

鉱物資源協定、ウクライナは米支援に国富削るとメドベ

ワールド

米、中国に関税交渉を打診 国営メディア報道

ワールド

英4月製造業PMI改定値は45.4、米関税懸念で輸

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中