最新記事
シリーズ日本再発見

働かせ過ぎる日本の会社に、2つの提案がある

2021年11月22日(月)11時00分
高野智宏

いま、52分間仕事して17分休憩する「52-17の法則」や、25分間働くごとに5分間の休憩をルーティーン化する「ポモドーロ・テクニック」などが、業務効率を上げる手法として話題となっている。昼寝(仮眠)の効用に関する研究も進んでおり、アメリカでは昼寝を推奨する企業も増えているという。

ただ、休憩と言えば、社会からやり玉に挙がっているのが「たばこ休憩」だ。昨年4月には「望まない受動喫煙の防止」を目的とした改正健康増進法が全面施行され、多くの企業で社内の喫煙所が閉鎖された。

就業時間内は喫煙禁止とする企業、テレワーク中にすら禁煙を義務付ける企業まで現れはじめ、多くの喫煙者は肩身の狭い思いをしている。休憩そのものの重要性は見直されているはずだが、非喫煙者からすれば、たばこ休憩などもってのほかの行為に映るのだろう。

そんな風潮に森永氏は「たばこ休憩は業務に支障をきたすどころか、新しいアイデアが生まれるきっかけにもなる。僕はたばこ休憩大賛成派です」と言う。どういうことか。

「喫煙室は部署の垣根を超えコミュニケーションが取れる場所です。その会話から有益な情報を得て、新しい製品やサービスが生まれるかもしれない。また、日頃接点のない上層部の人と会話できる可能性も高く、通常の業務だけでは得られないチャンスが生まれる場所でもあるのです」

長時間労働を放置していいわけがない

先日、SF小説の大家であり俳優としても活躍してきた筒井康隆氏と話す機会を得た。「働き過ぎな日本人」について、筒井氏は「日本人は働くのが好きなんですね。喫煙ルームや居酒屋でも話題は仕事のことばかりです。だから遊び方をあまり知らない」と言う。

先の森永氏による「好きな仕事は苦にはならない」という言と同様、筒井氏自身も、仕事を苦だとは捉えていないようだ。「私などは、仕事が遊びみたいなもんですからね。仕事しながら休憩しているみたいなもんです。それに喫煙。いまでも1日ひと箱は吸っています。酒も芋焼酎やバーボンを呑みます。」と、デビューから60年以上経ったいまも精力的に執筆活動を続ける秘訣を明かす。

働くとはどういうことか。人によって、その答えはさまざまかもしれない。だが、一日の大半を費やす行為である以上、長過ぎる労働時間を放置していていいはずがない。

仕事を楽しむことも重要、適切な休憩を取ることも重要。そして企業が従業員のために、そうした環境を整えることも重要ではないだろうか。

japan_banner500-season2.jpg

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

訪日外国人、16.9%増で8月として初の300万人

ビジネス

英CPI、8月は前年比+3.8% 主要先進国で最高

ビジネス

日産幹部、変動費削減目標達成に意欲 中国企業のコス

ワールド

インドの鉄鋼輸出、EUの炭素税が打撃に、米関税の影
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中