最新記事
シリーズ日本再発見

日本の社会人の大半が自分の口臭を気にしている

2019年12月18日(水)16時35分
高野智宏

Tharakorn-iStock.

<歯ブラシやマウスウォッシュなどのオーラルケア製品から、錠菓(タブレット)、そして歯科の「口臭外来」まで。健康志向ビジネスの主戦場は「口の中」かもしれない>

芸能人やモデルの整った歯並びや陶器のように白い口元を見るにつけ、「芸能人は歯が命」という90年代中盤に流行したCMのコピーを思い出す。

一方、「命」かどうかは別として、近年はわれわれ一般人の間でも、歯に対するケア、そして、歯の美しさを求める意識が高まっている。審美に厳しい女性だけでなく、今では男性でも歯の健康と美しさを求める人が少なくない。

そうした意識の高まりを反映しているのが、歯ブラシやマウスウォッシュ、歯間ブラシなどのオーラルケア市場だ。大手生活用品メーカーのライオンの調査によれば、2018年の市場規模は約2405億円。前年比1.9%増と堅調に拡大している。

そんなオーラルケア市場の成長は、なにも歯の健康だけが理由ではないようだ。そこには、歯に関する悩み以上に、男女ともより切実な悩みが存在していたのである。

マーケティングリサーチを手掛けるマクロミルが昨春、20代〜60代の男女1000人に対して行った、口内の悩みとその対処法に関するアンケート結果がある。

それによると、口内の悩みに関する質問で「今までに悩んだことのある症状」を聞いたところ、61.2%で1位となった「虫歯」に続くのが、38%の「口臭」だった。対して、同じく口内の悩みで「現在、悩んでいる症状」を聞いたところ、1位は21.1%で「口臭」が逆転。現在は治療を終えたのだろうか、「虫歯」は19.2%で3位という結果だった。

さらに、「日常生活の中で口臭が気になるか」の問いには、6割以上の人が自らの口臭を気にしているという結果に(「とても気になる」と「やや気になる」を合わせた数値)。これはもう、社会人の大半が口臭に悩んでいると言ってもいいだろう。

なお、口臭の対処法としては、65.7%が「歯磨きをする」、50.6%が「ガム・飴・タブレットを食べる」と回答。なるほど、「フリスク」や「ミンティア」など錠菓(タブレット)の人気もこれで説明できるかもしれない。市場調査会社のインテージによる「食品 SRI/キャンディ(錠菓市場)」の調査データによれば、2018年の錠菓市場は300億円を超え、前年比10%増とこちらも拡大中だ。

口臭には「病的口臭」と「生理的口臭」がある

口臭に対するケア意識の高まりは、歯科医院の診察科目の変化にも表れている。虫歯治療に加え、虫歯の発生を予防する「予防歯科」や、矯正やホワイトニングなどを行う「審美歯科」が増えているが、都市圏を中心に新たに増加しつつある科目が「口臭外来」である。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

英、既存石油・ガス田での新規採掘を条件付き許可へ 

ビジネス

中国工業部門利益、10月は5.5%減 3カ月ぶりマ

ワールド

暗号資産企業の株式トークン販売巡る米SECの緩和措

ビジネス

米ホワイトハウス付近で銃撃、州兵2人重体 容疑者は
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中