最新記事
シリーズ日本再発見

日本の社会人の大半が自分の口臭を気にしている

2019年12月18日(水)16時35分
高野智宏

Tharakorn-iStock.

<歯ブラシやマウスウォッシュなどのオーラルケア製品から、錠菓(タブレット)、そして歯科の「口臭外来」まで。健康志向ビジネスの主戦場は「口の中」かもしれない>

芸能人やモデルの整った歯並びや陶器のように白い口元を見るにつけ、「芸能人は歯が命」という90年代中盤に流行したCMのコピーを思い出す。

一方、「命」かどうかは別として、近年はわれわれ一般人の間でも、歯に対するケア、そして、歯の美しさを求める意識が高まっている。審美に厳しい女性だけでなく、今では男性でも歯の健康と美しさを求める人が少なくない。

そうした意識の高まりを反映しているのが、歯ブラシやマウスウォッシュ、歯間ブラシなどのオーラルケア市場だ。大手生活用品メーカーのライオンの調査によれば、2018年の市場規模は約2405億円。前年比1.9%増と堅調に拡大している。

そんなオーラルケア市場の成長は、なにも歯の健康だけが理由ではないようだ。そこには、歯に関する悩み以上に、男女ともより切実な悩みが存在していたのである。

マーケティングリサーチを手掛けるマクロミルが昨春、20代〜60代の男女1000人に対して行った、口内の悩みとその対処法に関するアンケート結果がある。

それによると、口内の悩みに関する質問で「今までに悩んだことのある症状」を聞いたところ、61.2%で1位となった「虫歯」に続くのが、38%の「口臭」だった。対して、同じく口内の悩みで「現在、悩んでいる症状」を聞いたところ、1位は21.1%で「口臭」が逆転。現在は治療を終えたのだろうか、「虫歯」は19.2%で3位という結果だった。

さらに、「日常生活の中で口臭が気になるか」の問いには、6割以上の人が自らの口臭を気にしているという結果に(「とても気になる」と「やや気になる」を合わせた数値)。これはもう、社会人の大半が口臭に悩んでいると言ってもいいだろう。

なお、口臭の対処法としては、65.7%が「歯磨きをする」、50.6%が「ガム・飴・タブレットを食べる」と回答。なるほど、「フリスク」や「ミンティア」など錠菓(タブレット)の人気もこれで説明できるかもしれない。市場調査会社のインテージによる「食品 SRI/キャンディ(錠菓市場)」の調査データによれば、2018年の錠菓市場は300億円を超え、前年比10%増とこちらも拡大中だ。

口臭には「病的口臭」と「生理的口臭」がある

口臭に対するケア意識の高まりは、歯科医院の診察科目の変化にも表れている。虫歯治療に加え、虫歯の発生を予防する「予防歯科」や、矯正やホワイトニングなどを行う「審美歯科」が増えているが、都市圏を中心に新たに増加しつつある科目が「口臭外来」である。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル、ヒズボラ幹部殺害 ベイルート郊外を攻撃

ワールド

G20首脳会議閉幕、南アは多国間主義の勝利と評価 

ワールド

米とウクライナ、和平案を「更新・改良」 協議継続へ

ビジネス

FRBの金融政策は適切、12月利下げに慎重=ボスト
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 5
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中