イギリス人が京都で「ジン」をつくり、母国に輸出する理由
The International Spirit: Japanese Gin Coming to Europe
デービスは6つのカテゴリーに分類してボタニカルを使う。例えば、京都産の柚子、甘く芳醇な香りを引き立てるために日陰で育てられた宇治の玉露、紫蘇の葉、笹、檜のチップ、広島産のレモンなどだ。
日本のルーツに忠実であるこのジンは、米の蒸留酒をベースに、日本酒で有名な京都の伏見の水を加えている。京都蒸溜所では、ほとんどが日本産の原材料に、輸入したジュニパーベリーを加え、ドイツで特別に製造した銅製ポットスティル(蒸留器)で蒸留。その結果生まれたのが、穏やかな芳香があり、つややかでかすかに甘い柑橘の香りに、日本の果実や茶葉の香りも加わったドライジンだ。
京都の影響は味だけに留まらない。ミラーは17世紀から続く唐紙(版木を使った手作業で模様を付けた和紙)専門の京都の会社と協力して、唐草模様のラベルを作った。さらに、伝統的な美しい漆塗りを思わせる、厚みのある黒いボトルにジンを詰めた。
この「季の美 京都ドライジン」を飲む誰もが、世界のどこにいようと、日本のエッセンスの一部に触れてくれることをミラーは望んでいる。
【参考記事】サントリーとニッカが高価格ジンに参入した理由
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員