コラム

男子フィギュア王者ライサチェックの恋愛事情

2010年02月26日(金)20時00分

 バンクーバー五輪報道は女子フィギュアスケートの話題でもちきりだけど、個人的に最も忘れがたいのは、ほとばしる情熱と高い技術で会場を熱狂させた男子フィギュアのエバン・ライサチェック(アメリカ)。というわけで、24歳の金メダリストの「その後」の一週間を追いかけてみた。

 4回転ジャンプを回避して金メダルに輝いたライサチェックに対して、4回転を飛びながら銀メダルに終わったエフゲニー・プルシェンコ(ロシア)は、相変わらず激しい批判を続けている。でも、当のライサチェックはこの論争に冷静に半論しつつ、恋人との束の間のバカンスを楽しんでいるようだ。

 金メダルに気をよくしたのか、ライサチェックは試合後にピープル誌オンライン版の取材に応じ、噂されていた新恋人の存在を初めて認めた。お相手はなんと、北京オリンピック体躁女子個人総合の金メダリスト、ナスティア・リューキン(アメリカ)。2人は2008年秋にNBCのテレビ番組「スケート&体操ショー」で出会い、昨年夏から交際をスタート。リューキンはバンクーバーにも応援に駆けつけた。「彼女の存在は大きな助けだった。彼女自身も(金メダルをめざすという)経験をしてきたからね。彼女が大丈夫と言ってくれると、信じられるんだ」と、ライサチェックは熱く語っている。
 
 長身で甘いマスクのライサチェックは、恋愛にオープン(無防備というべきか?)なことでも知られる。以前、アイスダンス界の妖精タニス・ベルビン(トリノ五輪の銀メダリストで、バンクーバーでは4位)と付き合っていたのは有名な話。しかも、ニューヨーク誌によれば、別れた後も長い間、ベルビンにもらった指輪を外せなかったという世界王者らしからぬ一面も。指輪について記者に突っ込まれると、「外したほうがいいのはわかってるんだけど・・・」とコメントしたとか。

 今回の五輪では、さすがにその指輪はなし。代わりに、先輩メダリストのリューキンが心強いアドバイザーになったようだ。リューキンは自身のツイッターで、金メダルを胸にかけたライサチェックとバンクーバー市内で撮影したツーショット写真まで公開している。

 高橋大輔選手の恋人が現地でのラブラブ写真を公開したら、國母選手の「腰パン騒動」以上に物議を醸しそうだれど・・・。

――編集部・井口景子

このブログの他の記事も読む

 PIIGS、STUPIDの次はベトナム?

 超銀河系セックスって何だ!?

 裏切りと因縁と偽パスポート

 キャメロン監督が描く「ヒロシマ」とは

プロフィール

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

郵送投票排除、トランプ氏が大統領令署名へ 来年の中

ビジネス

ノルウェーSWF、ガザ関連でさらに6社投資除外

ワールド

ゼレンスキー氏、ロシアの「冷酷な」攻撃非難 「訪米

ワールド

イラン、協力停止後もIAEAと協議継続 「数日中に
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 4
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 5
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 6
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 9
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story