コラム

バンクーバー五輪の環境「銅メダル」は本物か

2010年02月22日(月)18時30分


 バニティ・フェア誌のコラムニスト、クリストファー・ヒッチェンズは本誌2月24日号への寄稿で、既に終わったスポーツの結果が新聞の一面に載るのはごめんだと書いている。新聞では世界が抱える問題を知りたい、と。

 そんな彼も 「環境にやさしい五輪の嘘」という記事が1面に載っていたら、きっと読みたくなるだろう。

 確かに、バンクーバー五輪組織委員会(VANOC)は「史上最も環境にやさしい五輪」を喧伝し、徹底して二酸化炭素(CO2)の排出量を減らすよう試みている。

 例えば選手村では、汚水の熱を利用して暖房を供給したり、水力発電を利用したりしている。会場と選手村を結ぶバスは、古い油を利用したバイオディーゼルで動く。メイン会場の1つであるスピードスケートリンクの天井には虫食い被害にあった地元のマツ材を利用するなど、「持続可能」にもこだわった。

 また五輪史上初めて、カーボンオフセットスポンサーを導入。カーボンオフセットとは、排出される温室効果ガスを相殺するために、温室効果ガスを削減する活動に投資すること。カナダの環境コンサルタント企業オフセッターズが公式スポンサーとなり、大会の直接的運営によって排出される11万8000トンのCO2を相殺するために必要な500万カナダドルを供出。ブリティッシュコロンビア州のクリーンエネルギー事業に投資する計画だ。

 カナダを代表する環境活動家のデービッド・スズキが主宰するスズキ財団はこうした試みを評価し、2月3日、バンクーバー五輪のエコ度は「銅メダル」に値すると発表した。(公共
交通網の整備や、世界への環境イニシアチブの発信に課題があるとして金メダルには至らなかった)。
  
 だが、本当にメダルに値するのだろうか。トロント・サン紙は、VANOCがスズキを利用してエコ五輪をPRしただけ、と指摘。スズキ財団はVANOCの報告書をもとに評価しただけであり、バンクーバー五輪は「意図的に緑に塗られた」と書く。

 オフセッターズが相殺するのは、直接的運営によって排出されるCO2のみ。観客や選手、スポンサーの移動に伴って発生する残り15万トンについては宙に浮いている。観客やスポンサーにはオフセッターズのサイトで自主的にカーボンオフセットを購入するよう促しているが、観客が自分の排出するCO2に関心を持つとはかぎらない。15万トンといえば、中型の車2万8000台が1年間に排出する量に匹敵する。
 
 それに、雪不足のために会場に雪を運ぶヘリコプターやトラックが排出するCO2は?(VANOCは雪の輸送の影響は1%未満だと主張)。アメリカから車でやって来るだろう大勢の観客が排出する大量のCO2は? さらには会場建設のための森林破壊についてはどう説明するのか。バンクーバーとウィスラーを結ぶ高速道路は森を切り崩して建設され、06年には建設に反対して座り込みを行ったバンクーバー市民が逮捕されている。

 湾には警備のために動員する警官や兵士5000人の宿泊施設として3隻の豪華客船を停泊させ、電気や暖房に大量のディーゼル燃料を使用している。しかしここで使用するエネルギーは、パルス・エネルギーが提供する五輪会場のエネルギー利用モニターには含まれていない。

 過去の五輪に比べればバンクーバー五輪のCO2排出量は確かに減りそうだが、それでも大量のCO2を吐き出すことに変わりはない。

 もっとも、地球温暖化ガスが大量に発生するのはバンクーバーに限った話ではない。肥大化する五輪(とサッカーW杯などのスポーツイベント)が抱える共通の問題だ。それなら五輪なんてやめちまえ、という過激な声も聞こえてきそうだが、現実的でないだろう。だとすれば、将来は現地での観戦は禁止、観客は映像だけで楽しむという選択肢もあり得るかもしれない。3Dテレビが普及したら、それも悪くないかもしれない。テレビの買い替えはエコに反するという声はさておいて。

----編集部:小泉淳子

このブログの他の記事も読む

  キャンプ・シュワブ陸上案もダメな理由

  『プレシャス』で魅せたモニーク

  積雪80cmは、序の口?!

  ビル・クリントンに寝だめのすすめ

  世界報道写真展:審査の裏側

  イルカ猟告発映画『ザ・コーヴ』は衝撃的か

  ミシェル・オバマの肥満撲滅大作戦

プロフィール

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:トランプ氏なら強制送還急拡大か、AI技術

ビジネス

アングル:ノンアル市場で「金メダル」、コロナビール

ビジネス

為替に関する既存のコミットメントを再確認=G20で

ビジネス

米国株式市場=上昇、大型ハイテク株に買い戻し 利下
MAGAZINE
特集:トランプ暗殺未遂
特集:トランプ暗殺未遂
2024年7月30日号(7/23発売)

前アメリカ大統領をかすめた銃弾が11月の大統領選挙と次の世界秩序に与えた衝撃

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理由【勉強法】
  • 2
    BTS・BLACKPINK不在でK-POPは冬の時代へ? アルバム販売が失速、株価半落の大手事務所も
  • 3
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子どもの楽しい遊びアイデア5選
  • 4
    キャサリン妃の「目が泳ぐ」...ジル・バイデン大統領…
  • 5
    地球上の点で発生したCO2が、束になり成長して気象に…
  • 6
    カマラ・ハリスがトランプにとって手ごわい敵である5…
  • 7
    トランプ再選で円高は進むか?
  • 8
    拡散中のハリス副大統領「ぎこちないスピーチ映像」…
  • 9
    中国の「オーバーツーリズム」は桁違い...「万里の長…
  • 10
    「轟く爆音」と立ち上る黒煙...ロシア大規模製油所に…
  • 1
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラニアにキス「避けられる」瞬間 直前には手を取り合う姿も
  • 2
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを入れてしまった母親の後悔 「息子は毎晩お風呂で...」
  • 3
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」、今も生きている可能性
  • 4
    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…
  • 5
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理…
  • 6
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子…
  • 7
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 8
    「失った戦車は3000台超」ロシアの戦車枯渇、旧ソ連…
  • 9
    「宇宙で最もひどい場所」はここ
  • 10
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った…
  • 1
    中国を捨てる富裕層が世界一で過去最多、3位はインド、意外な2位は?
  • 2
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った猛烈な「森林火災」の炎...逃げ惑う兵士たちの映像
  • 3
    ウクライナ水上ドローン、ロシア国内の「黒海艦隊」基地に突撃...猛烈な「迎撃」受ける緊迫「海戦」映像
  • 4
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 5
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラ…
  • 6
    韓国が「佐渡の金山」の世界遺産登録に騒がない訳
  • 7
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを…
  • 8
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」…
  • 9
    メーガン妃が「王妃」として描かれる...波紋を呼ぶ「…
  • 10
    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story