コラム

世界報道写真コンテスト:審査の裏側

2010年02月19日(金)18時30分

 昨年1年間に世界中のメディアで発表された写真の中から最高峰を決める世界報道写真コンテスト(World Press Photo)の審査員として、2月3日〜13日までアムステルダムに行ってきました。世界的に最も権威ある写真コンテストのひとつで、12日に各賞が発表されました(関連記事)。受賞作品は展覧会として世界中を毎年巡回しており、日本でも「世界報道写真展」として国内数カ所を巡回していますので、ご存じの方も多いと思います。

 審査は極めてたいへんな作業でした。大賞の他に細かくスポットニュース、社会問題、スポーツなどの10カテゴリーに分かれ、それらがさらに組写真(ストーリー)、単写真(シングル)の部門に分かれるので、2ラウンドの審査期間中に10万1060点の作品の中から20部門の1〜3位を選び、さらに大賞を決めます。初期段階では写真が大きなプロジェクターで映し出されボタンを押してジャッジしますが、多数決で落選した作品でも、自分が納得できない場合はキリのよいところで見直し、理由を説明して議論します。企画のプレゼンのようですね。何度も異論が出て全く進まない時もありました。

 また、写真家は番号制で名前が伏せられ、審査員自身が何らかの形で関わった作品については説明義務があり、公正が保たれます。他の審査員は米ナショナル ジオグラフィック誌、英ガーディアン・ウィークエンド誌などのフォトエディターや有名写真家で、フォトジャーナリズム、撮影方法やストーリーの構成、評価の視点、撮影後の写真の扱いなどあらゆる点においての突っ込んだ意見交換は、多くを学んだ10日間でした。ある晩オランダ王室のコンスタンティン王子が激励に現れて驚いたことも。

 

大賞を絞り込む 最終候補はさらに大きなプリントとなって机に並ぶ
 

 今年の応募作品には、世界中のメディアが大挙して押し寄せた大事件、大災害、イベントが比較的少なかったことで、作品の弱さを危惧する向きもありましたが、結果的には、被写体へのアプローチや撮影方法のユニークさ、コンセプトの面白さなどを感じられるバラエティに飛んだ入賞者リストになったと思います。

 今回の大賞には「世界報道写真」と言われてすぐ思い浮かぶような激しい衝突や嘆く人、兵士、遺体などが写っていません。まず美しく静かな中にある強い緊張感に引き込まれ、世界中に報道された大ニュースがごく普通の日常にうごめき、彼らに何が起こっているのかを深く考えされられる作品です。この写真を大賞に選ぶのは審査員たちにとってある意味チャレンジで、議論も白熱し長い時間をかけて各自の意見を出し尽くした上での投票になりました。大賞には今年も含めて毎回賛否両論が欧米写真業界を中心に巻き起こりますが、読者の皆さんにはどう映るでしょうか。

 さて、本誌には写真特集ページ「ピクチャーパワー」という連載があります。掲載作品のうち、今回のコンテストに入賞した「母なるイングランドを探して」「俺たちは数時間前に大統領を殺した」は、本誌ウェブサイトで見ることができます。また、2月11日号掲載ピーター・ビアブルゼスキの「都会の陰に潜む失われた楽園」、今回は別作品で入賞したユージン・リチャーズの作品、ピクチャーパワー以外でも昨年1月巻頭を飾ったチャールズ・オマニーのオバマ大統領就任式の写真などをはじめ多くの秀作を掲載しています。

 是非、本誌の写真にご注目ください。

他の記事も読む

関連記事:世界報道写真コンテスト 「抗議の叫び」が大賞に

関連記事:世界報道写真コンテスト「今年最高の一枚」など存在しない

――編集部・片岡英子

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

訂正(7日配信記事)-英アストラゼネカが新型コロナ

ワールド

EXCLUSIVE-チャットGPTなどAIモデルで

ビジネス

円安、輸入物価落ち着くとの前提弱める可能性=植田日

ワールド

中国製EVの氾濫阻止へ、欧州委員長が措置必要と表明
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    「自然は残酷だ...」動物園でクマがカモの親子を捕食...止めようと叫ぶ子どもたち

  • 3

    いま買うべきは日本株か、アメリカ株か? 4つの「グラフ」から強さを比べる

  • 4

    迫り来る「巨大竜巻」から逃げる家族が奇跡的に救出…

  • 5

    習近平が5年ぶり欧州訪問も「地政学的な緊張」は増す…

  • 6

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    イギリスの不法入国者「ルワンダ強制移送計画」に非…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 5

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 6

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 7

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 8

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 9

    サプリ常用は要注意、健康的な睡眠を助ける「就寝前…

  • 10

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 9

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 10

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story