コラム

『続・激突!カージャック』はスピルバーグの大傑作......なのに評価が低いのは?

2024年04月17日(水)16時49分

ILLUSTRATION BY NATSUCO MOON FOR NEWSWEEK JAPAN

<スティーブン・スピルバーグ監督の『続・激突!カージャック』は、『ジョーズ』に並ぶ素晴らしい作品。現代アメリカのさまざまな断面を描き、ラストは何度でもかみしめたい>

スティーブン・スピルバーグの初期の傑作は何か。もしもそう聞かれたら、僕だけではなくほとんどの人は『ジョーズ』を挙げるはずだ。確かに『ジョーズ』は突出した傑作だ。映画としての強度が半端じゃない。いずれこの連載でも取り上げたい。

ならば、初期の傑作を2つ挙げろと言われたとしたら、あなたは『ジョーズ』と何を挙げるだろう。『未知との遭遇』を挙げる人も多いと思うけれど、スピルバーグの劇場第1作である(正確には、最初はテレビドラマとして制作された)『激突!』を挙げる人も少なくないはずだ。

キャストはほぼ1人。舞台はアメリカ西部の荒野を走るハイウエー。それなのに90分まったく飽きさせない。確かにこれは傑作だ。でも僕は『ジョーズ』に並ぶ傑作としてもう1つを挙げろと言われたなら、『未知との遭遇』や『激突』ではなく、あえて『続・激突!カージャック』を挙げる。






......とわざわざ回りくどい書き方をした理由は、この作品の評価があまりに低いから。というか、僕の周りでもこの作品を観た人はとても少ない。スピルバーグの主な作品で検索しても、リストから外されていることが多い。

その理由の1つを(怒りを込めて)書くが、邦題があまりにひどい。確かに『激突』は話題になった。でも『続・激突! カージャック』に、『激突』とのつながりは全くない。原題は『The Sugarland Express』。そのままでいい。百歩譲っても「続」はない。

窃盗の罪で収監されていたルー・ジーンは出所後に、やはり軽犯罪で別の刑務所に収監されていた夫のクロービスに面会し、福祉局の決定によって強制的に取り上げられた一人息子を奪還しようと提案する。でもそのためにはクロービスは脱走しなくてはならない。刑期の残りはたった4カ月だ。そう言って脱走に反対するクロービスにルー・ジーンは、ならば離婚よ、と切り返す。

こうして脱走したクロービスとルー・ジーンは、スライド巡査が運転するパトカーを成り行きでカージャックしてしまい、スライドに銃口を突き付けながら息子が里子に出されたシュガーランドに向かう。

プロフィール

森達也

映画監督、作家。明治大学特任教授。主な作品にオウム真理教信者のドキュメンタリー映画『A』や『FAKE』『i−新聞記者ドキュメント−』がある。著書も『A3』『死刑』など多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、与那国島ミサイル配備計画を批判 「あらゆる干

ワールド

NZ中銀が0.25%利下げ、景気認識改善 緩和終了

ワールド

中国、米国産大豆を大量購入 米中首脳会談後に=関係

ワールド

アングル:世界で進むレアアース供給計画、米は中国依
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story