コラム

SMエンタテインメント発のガールズグループHearts2Heartsに見る同社の「伝統と革新」

2025年03月06日(木)20時10分

とはいえ、Hearts2Heartsは2曲出したばかりのニューフェイス。イメージは時が経つとともに変わっていくはずである。特にSMは活動をスタートしてからしばらくは微調整期間を置くケースがあり、例えばRed Velvet特有のハイクオリティでクールなダンスミュージックも初期は未完成で、先輩の楽曲をカバーしたり、新メンバーを投入したりしながら修正していた。Hearts2Heartsも今はそういう時期にあたるのかもしれない。


「짐살라빔 (Zimzalabim)」は2016年からタイトル曲候補に上がりながら保留されていたが、イ・スマンの勧めで3年ぶりに披露されることになった楽曲だという。 SMTOWN / YouTube


伝統を継承しながら革新を追求する挑戦

以上のように見てみると、脱イ・スマン体制を目指しながらも、サウンドとビジュアル面は古き良きSMカラーを尊重していることに気付く。事情はいろいろあっても、イ・スマン時代の良さも十分に分かっているからなのだろう。シンプルに言うと「伝統と革新」だ。このように変えてはいけないものと変えるべきものを整理できたのは、SMの事業を統括する立場のタク・ヨンジュンが必要不可欠だったように思う。

彼は2001年にSMに入社してから、神話、BoA、東方神起、少女時代、SHINee、NCT、aespaなど数々のスターの制作とマネジメントを担当。近年手掛けたRIIZEやNCT WISHなどを見ても、「伝統と革新」の両面を大切にしながらブレイクへと導いている。


NCT WISHは2016年から活動を開始したボーイズグループNCTから派生したサブグループ最後のチーム。日本を拠点に活動するため、シオン、ジェヒの韓国人2人、リク、ユウシ、リョウ、サクヤの日本人4人という構成になっている。 / YouTube

Hearts2Heartsの話に戻すと、このグループでSMらしさが足りないと感じるのは、歌のうまさで突出したメンバーが見つからないことぐらいである。だがそれもSMの伝統である"新人の微調整期間"の中で直していくのかもしれない。彼女たちのイメージチェンジやサウンドスタイルの変化は、2025年のK-POPの重要なトピックになると予想しているが、果たしてその通りになるだろうか?

プロフィール

まつもとたくお

音楽ライター。ニックネームはK-POP番長。2000年に執筆活動を始め、数々の専門誌・ウェブメディアに寄稿。2012年にはK-POP専門レーベル〈バンチョーレコード〉を立ち上げ、イ・ハンチョルやソヒといった実力派を紹介した。現在は『韓流ぴあ』『ジャズ批評』『ハングルッ! ナビ』などで連載。LOVE FMLuckyFM楽天ポッドキャストの番組に出演中。著書は『K-POPはいつも壁をのりこえてきたし、名曲がわたしたちに力をくれた』(イースト・プレス)ほか。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英8月CPI前年比+3.8%、米・ユーロ圏上回る 

ビジネス

インドネシア中銀、予想外の利下げ 成長押し上げ狙い

ワールド

世界貿易、AI導入で40%近く増加も 格差拡大のリ

ビジネス

アングル:「高市トレード」に巻き戻しリスク、政策み
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story