コラム

アントとジャック・マーは政治的にヤバいのか?

2021年01月20日(水)13時12分

中国の金融当局を批判した後、公に姿を見せていないジャック・マー(写真は2018年9月) Aly Song-REUTERS

<ジャック・マーの政府批判が習近平の逆鱗に触れたからアント・グループの上場が延期されたという「通説」は考え過ぎ?>

昨年11月にアリババ集団傘下の金融サービス会社、アント・グループが上海と香港の株式市場で予定していた株式上場が突然延期となった。アント・グループは新規株式公開(IPO)によって3兆6000億円程度の資金を調達すると見込まれていただけに衝撃は大きい。

新聞報道によると、アリババの創業者でアント・グループの大株主でもある馬雲(ジャック・マー)は10月下旬に、中国政府の金融規制が時代遅れだと痛烈に批判した。それが習近平国家主席の目に触れて怒りを買い、上場延期に追い込まれた――という説がまことしやかに伝えられている(張[2020]、福島[2021]、野口[2020]など)。

ジャック・マーは昨年11月以来、公の場に姿を見せておらず、政治的に「ヤバい」のではないかともいわれている。マーが姿を見せない理由は不明であるものの、その答えは遠からず明らかになるだろう(注:本稿の第1稿を発表した1月20日午後、マーは農村の教師を表彰するオンラインのイベントに登場し、無事が確認された)。

一方、マーの政府批判が習近平の逆鱗に触れたからアント・グループの上場が延期されたという説については、私としてはそれを否定する根拠を持ち合わせているわけではないものの、別にそんな珍説を持ち出さなくても、上場延期の理由は十分に説明できるのではないかと思う。

習近平は関係ない?

中国の金融規制当局は、アント・グループのビジネスはリスクが大きく、中国版のサブプライム・ローン問題を引き起こしかねないと見た。そこで当局は上場が迫ってきた段階で規制強化の方針を打ち出した。これにより、アント・グループは事業の将来が見通せなくなったため上場延期のやむなきに至った。

ジャック・マーの政府批判も、金融当局が規制強化を模索するプロセスで飛び出したもので、その発言があったから上場が延期されたわけではなく、マー発言と上場延期はいずれも規制強化の結果である――中国での新聞報道からはこのような展開だったことが読み取れる。私はこの説明で十分納得できるので、別に習近平を持ち出してくる必要はないように思う。

要するにアント・グループが政治的にヤバいというよりも、そのビジネスモデル自体がヤバいことが上場延期の理由だと思われるのである。

詳しくは本稿の最後の方で説明するが、その前にまずアント・グループのこれまでの発展を振り返っておこう(廉ほか[2019])。

アントの歴史は、2003年にアリババのなかで電子商取引の決済方法を編み出したところから始まる。中国ではクレジットカードが普及していないが、そうしたなかで、見ず知らずの人同士がネット上で商品を売り買いするとき、商品のもらい逃げや代金の取り逃げをどうしたら防ぐことができるのか。アリババが導入したのが「保証取引」という方法である。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米財務長官「ブラード氏と良い話し合い」、次期FRB

ワールド

米・カタール、防衛協力強化協定とりまとめ近い ルビ

ビジネス

TikTok巡り19日の首脳会談で最終合意=米財務

ワールド

カタール空爆でイスラエル非難相次ぐ、国連人権理事会
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story