Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2012.5.23号(5/16発売)

ポストPC時代 マイクロソフトの勝算

2012年5月23日号(5/16発売)

Cover Story

クラウドを制するのはアップルでもグーグルでもない?
PC時代の王者MSが静かに狙う復活への道

テクノロジー ポストPC時代、マイクロソフトの逆襲

実験 MS製品だけで暮らしてみたら

電子書籍 「大人」の判断に勝算あり?

娯楽 テレビの未来はXboxにお任せ!

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

JPモルガン巨額損失の皮肉

米金融 20億ドル損失という失態が浮き彫りにした「リスク回避のリスク」
金融改革 強欲ウォール街を裁けないオバマ
Newsbeast
The United States 
   オバマ&キャメロン、仲良しはうわべだけ?
Afghanistan 銃乱射で高まる陰謀論と反米感情
France 再選狙うサルコジの切り札はEUたたき
Greece 再選挙へ突っ走るマイペースなギリシャ
The United States 
    同性婚を支持したオバマの大勝負
Israel イスラエル大連立がイラン攻撃を後押し?
Cuba キューバ経済が恐れる「チャベス後」
Spain 信用不安スペインの切り札は大麻か
Syria シリア爆破テロの真犯人は誰だ
France 「メルコジ」が招いたEU分断は私が癒やす
Asia
India クリントン声明は「二重基準」のお手本
Philippines アメリカが悩むアジアの領有権問題
China 外国メディアの追放劇は政治改革の序章?
China 盲目の活動家の脱走劇を喜んでいられない
South Korea 
  中国産「人肉カプセル」のカニバリズムな実態
U.S. Affairs
いじめっ子の過去が暴かれたロムニー
肥満の増え過ぎに悲鳴を上げるアメリカ
People
トラボルタのゲイ疑惑が再燃、ほか
FEATURES
ファッション プラダが魅せる破壊の美学
社会学 「SNSが孤独を招く」の嘘
米社会 だから女たちは銃を愛す
ブラジル W杯で超格差社会へ一直線
セキュリティー クレジットカードは本当に安全?
CULTURE
Music 偉大なわが父ボブ・マーリーの素顔
Music 悩める貴公子がポップに変身
Want 粋なアイテムで地球に愛を
Movies 『ファミリー・ツリー』の不機嫌な新星
Television いまさらペイリンで風刺ドラマなんて
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中