Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2023.4. 4号(3/28発売)

特集:小泉悠×河東哲夫 ウクライナ戦争 超分析

2023年4月 4日号(3/28発売)

Cover Story

戦争の「天王山」/ウクライナ戦車旅団/プーチンの正体......。日本有数のロシア通である2人の特別対談・前編

対談 ウクライナ戦争の「天王山」とこれから
フォトエッセー 激戦地バフムート、忘れられた戦争のリアル
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

アメリカの特色あるTikTok観

米中関係 公聴会ではデータ提供を疑う対中強硬派が言いたい放題だったが

総務省文書はなぜ流出したか

日本政治 高市元総務相は安倍政治「清算」のただ中にいる?
【Periscope】
AFGHANISTAN 忘れた頃にやってくる欧米へのテロ攻撃
SWITZERLAND クレディ・スイス危機は終わっていない
UNITED STATES トランプは獄中から大統領選を戦う(かも)
GO FIGURE 中国が売り込む軍事用ドローンの数
【Commentary】
経済 リーマン2.0でドル覇権は終わり? ── 河東哲夫
視点 「グローバルサウス」は中国になびく── グレン・カール
主張 和平には国民を裏切る勇気が必要 ── シュロモ・ベンアミ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 信者を魅了した「毒薬」郭文貴 ── ラージャオ&トウガラシ
経済ニュース超解説 日本に迫る賃貸住宅クライシス ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 私をいじめた男を結婚式に呼ぶ?
ニューヨークの音が聴こえる ChatGPTで作詞に挑戦してみたら ── 大江千里
【World Affairs】
中ロ関係 「兄弟逆転」習とプーチンの腹の内
フランス 極右伸長か改革か、マクロンは賭けに出た
【Features】
米中関係 捕らわれたアメリカ人たちの遠い帰還
教育 ごめんなさいを上手に言える子供に育てる
【Life/Style】
Theater 踊れば笑顔が、みんなに伝わる『ダンシン』
Health 「夢の痩せ薬」に潜む落とし穴
Movies 大物スターの「自分探し」は終わらない
Drama 半端ないキャストが描くもう1つの歴史
My Turn 姉ケイト・モスは愛をくれなかった
【Departments】
Perspectives
In Focus
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 大家族は所得税ゼロ、日本もいかが? ─ トニー・ラズロ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中