Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2018.12.25号(12/18発売)

特集:中国発グローバルアプリ TikTokの衝撃

2018年12月25日号(12/18発売)

Cover Story

世界に広がる中国発の動画アプリTikTok 10代・20代が夢中になるその秘密とは

ビジネス 世界がハマるTikTokとは何物か
■解説 ゼロから分かるTikTokの仕組み
安全対策 子供も夢中の15秒動画は他のSNSより危ない?
中国企業 生まれながらの世界基準
国外進出 中国テック企業を警戒すべきか
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

RETROSPECT 2018

激動と混乱の2018年を振り返る Migrants&Refugees
Conflicts
Politics
Disaster&Environment
Society
【PERISCOPE】
InternationaList
ANTARCTICA トランプに構わず南極氷河は溶解中
BRITAIN 首相続投でもブレグジットに出口なし
UNITED STATES 教会の性的虐待に「#ChurchToo」
EGYPT 黄色ベストに怯えるエジプト独裁政権
BY THE NUMBERS 欧州はトランプよりプーチンが好き
NORTH KOREA 権力闘争に敗れた金日成夫人の死
GHANA 「差別主義者」マハトマ・ガンジー
TECHNOLOGY AIが招く2030年のディストピア
FRANCE 黄色いベスト運動はマクロン辞任まで続く?
Asia
SOUTH KOREA KTXで事故頻発、お寒い韓国鉄道事情
U.S. Affairs
「 関税マン」が招くのは貧乏なアメリカ
大統領のお膝元NYで州司法長官が宣戦布告
トランプを脅かす元側近の反乱
【FEATURES & ANALYSIS】
中東 イエメン停戦合意もなおくすぶる火種
サイバー ファーウェイ事件と米中5G争い
視点 米国法の「域外執行」という無法
テクノロジー 目指せ、静かな超音速旅客機
サイエンス 「恐怖の蚊」の全遺伝情報を暴く
【LIFE/STYLE】
Books あの人に今年話題の本を贈ろう
Technology この冬、買うべきスマートスピーカーは
Theater 21世紀に蘇る『ネットワーク』の狂気
Fitness ゆっくり走って老化に勝とう
Movies 『シュガー・ラッシュ』の2人がネットで大暴れ
Movies いい人役を脱ぎ捨てたユァンの新境地
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire 黒塗り資料に浮かび上がるのは(パックン)
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界がうらやむ国」ノルウェーがハマった落とし穴
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 7
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 8
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 9
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中