Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2015.11.24号(11/17発売)

特集:スー・チーと民主主義

2015年11月24日号(11/17発売)

Cover Story

民政移管後初のミャンマー総選挙で野党が大勝。「闘士」アウン・サン・スー・チーはこの国をどう導くのか

ミャンマー 聖人スー・チー、政治家の真価
Q&A 「スー・チー政権」に期待し過ぎは禁物
■歴史 民主化の闘士を育てた苦難の道のり
評判 それでも国民が彼女を信頼する理由
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

シリア危機を解決できる国は

国際社会 解決に向け日本やインドが外交力を発揮すべきこれだけの理由

一人っ子政策に翻弄された人生

社会 アメリカに渡った中国人養子が直面する政策転換の衝撃と葛藤
【PERISCOPE】
InternationaList
FRANCE 警備強化中のパリで繰り返された悲劇
JAPAN ものづくり幻想がMRJの前途を阻む
RUSSIA ISISが予告する新たなロシア攻撃
NIGERIA 周辺国に飛び火したボコ・ハラムの野望
SPAIN カタルーニャ独立の甘過ぎる皮算用
MYANMAR ミャンマー軍部は力を持ち続ける
RUSSIA ドーピング疑惑とロシアの被害者意識
TAIWAN 台湾が中国の不沈空母に?
SINGAPORE SW公開まであと1カ月の熱気
Asia
INDONESIA ジョコAPEC欠席は外交軽視?
JAPAN 「援交3割」騒動で実を取った日本政府
U.S. Affairs
名門白人大学の差別問題が全米の騒動に
Business
アップル発、金融業界の大異変
People
ニューオーリンズの伝説を偲んで、ほか
【FEATURES & ANALYSIS】
ルポ 難民たちを待つ厳冬の試練
国際戦略 アフリカ投資はまだ遅くない
米大統領選 カジノの都に残ったトランプの爪痕
中東 観光大国トルコを揺さぶるテロの影
歴史 「分断の壁」の不毛な結末
健康 危ないのはベーコンだけじゃない
海洋資源 中国が食い尽くすカリフォルニアの珍魚
【LIFE/STYLE】
Movies フレミングの007よ、永遠に
Movies 前作で完結すべきだったクレイグ版ボンド
Movies 忍耐心が試される復讐劇『ラスト・ナイツ』
Trends マレーシアを席巻する電子たばこブーム
Health 子供のぜんそくは飼い犬が防ぐ?
Music ハープを抱えた個性派が沈黙を破る
Books ネットを飛び出したアマゾンの脅威度
Travel 本物の野生に出会えるジンバブエの辺境
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 6
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 7
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中