Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2013.5.28号(5/21発売)

韓国の自滅外交

2013年5月28日号(5/21発売)

Cover Story

歴史問題を理由に日本たたきを繰り返す韓国──
隣国を袖にする近視眼的な外交の末路とは

外交 日本外しを狙う韓国の誤算

分析 「仲間外れ」が生んだ電撃訪朝

アジア アメリカ頼みはもうやめて

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

BPがひた隠す不都合な真実

企業倫理 3年前の原油流出事故で隠蔽した恐るべき健康被害とは
NEWSBEAST
InternationaList
THE U.S. 米政権スキャンダルにかすむトルコ
JAPAN アベノミクスという金融ミステリー
PAKISTAN シャリフ元首相が3度目の登板へ
TAIWAN 南シナ海に生まれた新たな火種
SYRIA 敵の人肉を食べるシリア内戦の狂気
RUSSIA まぬけなスパイがロシアで御用
THE U.N. 国連おすすめは栄養満点の昆虫食
Asia
INDIA インドが警戒するワガママ中国の下心
CHINA 人気ボトル水騒動の本当の意味
U.S. Affairs
アンジー式PRは乳がん患者を救うか
コカイン依存に効く特効薬の「中毒度」
Business
トイレットペーパーがベネズエラから消えた
グーグル国家ができたなら
People
ベッカムが引退しても愛され続ける理由
ヘンリー王子が訪米で大変身!、ほか
FEATURES
イスラム過激派 シリアを目指す欧州の若者
サッカー カタールW杯は取り消しを! の声
ヘルス 心の病は贅沢病じゃない
アパレル チープに作るのはもう時代遅れ
観光 クリーンで儲かるインドのビーチ革命
教育 中国式スパルタ神話に異議あり
CULTURE
Theater 舞台によみがえったある記者の人生
Theater 二番煎じだって悪くない
Movies ライアン・ゴズリング最新作の賭け
Television 魅惑のゴルフチャンネル
Food 古酒への信仰はほどほどに
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中