コラム

「消費減税」論者は注目すべし 菅首相の通話料値下げで分かること

2020年10月01日(木)12時12分

metamorworks-iStock

<菅首相が求める携帯電話料金の値下げ。この施策が消費減税のシミュレーションになり得る理由とは>

菅義偉首相が携帯電話会社に対して通信料金の引き下げを強く求めている。総務大臣に就任した武田良太氏は「一刻も早く結論を出したい」と発言するなど、政権の本気度は高い。

電波という公共財を利用しているとはいえ、れっきとした民間企業である携帯電話会社の経営に政府が介入することには賛否両論ある。本稿ではその是非は取り上げないが、筆者は別の意味でこの政策に注目している。それは消費増税との関連性である。

菅氏は値下げの具体的な目安として「4割程度値下げできる余地がある」と発言した。携帯電話会社の売上高は基本的に通信料金で成り立っているので、乱暴に言ってしまうと通話料を4割引き下げれば、各社の売上高が4割減る。

これは経営の屋台骨を揺るがす話なので、現実に4割も引き下げるのは難しいだろう。だが仮にこの引き下げが実現した場合、日本経済へのインパクトは大きい。

総務省の家計調査によると2019年における1世帯当たりの年間平均通信料金は約12万7000円だった。これは2人以上の世帯の数字なので、全ての世帯を対象にすればもう少し安くなる。仮に1世帯当たり年間10万円を通信料金に支出すると仮定した場合、日本全体では約6兆円もの金額となる。

それが4割削減されると、家計には2.4兆円の余剰資金が生まれる計算だ。一部は貯蓄されるだろうが、残りは他の消費に回る可能性が高く、携帯電話会社の業績はともかくとして、相応の消費拡大効果をもたらすのは間違いない。

菅首相は減税には否定的

ここで想起されるのが消費減税に関する議論である。国内ではコロナ不況への対策として消費減税を求める声が大きくなっている。だが菅氏はむしろ消費増税に言及するなど減税には否定的だ。社会保障の財源を確保できないことや、減税は根本的な景気拡大策にならないと菅氏が考えていることなどが理由のようだ。

ちなみに消費税を1%減税すると家計には2兆~2.5兆円の余剰資金が生まれる。消費減税を強く主張する人は、増加した家計の可処分所得が消費を後押しするとしているが、この金額は通信料金を4割引き下げた場合とほぼ同じになる。つまり通信料金を4割値下げできれば、消費税を1%減税したことに近い効果が得られるのだ。

プロフィール

加谷珪一

経済評論家。東北大学工学部卒業後、日経BP社に記者として入社。野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ、企業評価や投資業務を担当する。独立後は、中央省庁や政府系金融機関などに対するコンサルティング業務に従事。現在は金融、経済、ビジネス、ITなどの分野で執筆活動を行う。億単位の資産を運用する個人投資家でもある。
『お金持ちの教科書』 『大金持ちの教科書』(いずれもCCCメディアハウス)、『感じる経済学』(SBクリエイティブ)など著書多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

EUに8月から関税30%、トランプ氏表明 欧州委「

ビジネス

GMメキシコ工場で生産を数週間停止、人気のピックア

ビジネス

米財政収支、6月は270億ドルの黒字 関税収入は過

ワールド

ロシア外相が北朝鮮訪問、13日に外相会談
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 3
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「裏庭」で叶えた両親、「圧巻の出来栄え」にSNSでは称賛の声
  • 4
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 5
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 6
    主人公の女性サムライをKōki,が熱演!ハリウッド映画…
  • 7
    【クイズ】未踏峰(誰も登ったことがない山)の中で…
  • 8
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 9
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 10
    日本人は本当に「無宗教」なのか?...「灯台下暗し」…
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 6
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 7
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 8
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story