米メディケア、15品目の薬価交渉で36%削減 27年適用
米ドル紙幣と医薬品。2024年6月27日に撮影。REUTERS/Dado Ruvic
Patrick Wingrove Deena Beasley
[25日 ロイター] - 米政府は25日、メディケア(高齢者向け公的医療保険)で最も高額な処方薬15品目の新たな交渉薬価を適用することで、最近の年間支出と比べて36%(約85億ドル)の削減になると発表した。
この薬価は2027年から適用される。デンマーク製薬大手ノボノルディスクの糖尿病薬「オゼンピック」と肥満症薬「ウゴービ」の有効成分であるGLP-1受容体作動薬のセマグルチドの月額は274ドルになる。
Journal of Managed Care and Specialty Pharmacyに掲載された分析によると、メディケアでのオゼンピックの最近の正味価格は月428ドルだった。メディケアは、リベートや割引前の定価を月額959ドルとしている。
このような割引前の定価に基づくと、メディケアは15品目について38─85%の削減になるとしている。
毎年の薬価交渉は2022年に成立したインフレ抑制法の下で確立された。以前はメディケアが製薬会社と交渉することは法律で禁じられていた。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセスマネージャー」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
外資系日用品メーカーで衛生製品の品質保証/薬剤師
ゴージョージャパン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員





