豪CPI、10月は前年比+3.8%に加速 利下げ観測後退
2010年シドニーのオーストラリア準備銀行前で撮影(2025年 /ダニエル・ムニョス)
Stella Qiu
[シドニー 26日 ロイター] - オーストラリア統計局が26日発表した10月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比3.8%上昇し、伸び率は9月の3.6%から加速した。市場予想の中央値(3.6%)も上回った。インフレ加速を示唆する内容で、現在の金融緩和サイクルが終了したとの見方が強まった。
統計を受け、豪ドル/米ドルは0.2%上昇し、0.6480米ドルを付けた。3年物国債先物は7ティック下落の96.17ドルとなった。市場が織り込む来年5月の最後の利下げの確率は27%と、発表前の40%から低下した。
コアインフレ率の指標として注目されるトリム平均値は前年比3.3%上昇し、9月の3.2%上昇から加速した。
今回のデータは統計局が発表する初の完全な月次CPIで、従来の部分的な月次データに代わるものとなる。ただ、オーストラリア準備銀行(中央銀行)は、新たなデータは変動しやすいため、インフレ動向をより的確に把握するには四半期ごとのデータの方が依然として望ましいとしている。
第3・四半期のCPI上昇率は前年比3.2%に急加速し、中銀のインフレ目標である2─3%を上回った。これにより、今年3回の利下げ後も、金融政策が制約的ではない可能性への懸念が高まった。
データの詳細は、サービス部門における物価上昇圧力の高まりを示唆しており、同部門のインフレ率は10月に前年比3.9%と、9月の3.5%から加速した。
住宅インフレ率は前年比5.9%と、前月の5.7%を上回った。
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
時短正社員・週2在宅・フレックス 外資企業の税務申告・決算担当 大手税理士法人
BDO税理士法人
- 東京都
- 月給28万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセスマネージャー」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
外資系日用品メーカーで衛生製品の品質保証/薬剤師
ゴージョージャパン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員





