米議会、豪ネット規制当局者に証言要請 「言論脅かす」と批判
共和党のジム・ジョーダン司法委員長。9月17日、ワシントンで撮影。REUTERS/Annabelle Gordon
Byron Kaye
[シドニー 20日 ロイター] - 米下院司法委員会は、オーストラリアのサイバー空間を監視する「eセーフティー・コミッショナー」のジュリー・インマン・グラント氏に対して、同国のインターネット規制法について証言するよう要請した。
共和党のジム・ジョーダン司法委員長は18日付の書簡で、グラント氏について、規制を好み「米市民の言論を脅かす存在」と批判した。
またグラント氏が「米国民の言論を直接標的とし、合衆国憲法修正第1条に対する重大な脅威となる外国関係者ら」が加わるスタンフォード大学のパネルに参加し、検閲推進団体と結託しているとも指摘した。
米国を拠点とする多くの大手ネット企業は最近、16歳未満の交流サイト(SNS)利用制限など、豪のオンライン規則に抗議している。
ジョーダン氏は書簡で「豪の(オンライン安全法)の執行者として、あなたは同法の言論の自由への影響について情報を提供するユニークな立場にある」とした上で「あなたは、豪国外の言論を検閲する治外法権を主張するなど、同法を拡大解釈しており、米国の言論を直接脅かしている」としている。グラント氏に12月2日までの返答を求めた。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系不動産賃貸仲介急募/英語スキル/日比谷ミッドタウンで勤務/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系大手グループの「経理職」/年休126日/産休復帰率100%
エフシーアイジャパン株式会社
- 東京都
- 年収550万円~
- 正社員





