ジェトロ、中国でのイベントなど20件超キャンセルに 関係緊張で
11月20日 日本貿易振興機構(ジェトロ)は20日、高市早苗首相の台湾有事を巡る発言を受けて日中関係が緊張して以降、ジェトロが関わる現地イベントなど計24件がキャンセルになったと明らかにした。写真は中国と日本の国旗。2022年7月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)
Kentaro Okasaka
[東京 20日 ロイター] - 日本貿易振興機構(ジェトロ)は20日、高市早苗首相の台湾有事を巡る発言を受けて日中関係が緊張して以降、ジェトロが関わる現地イベントなど計24件がキャンセルになったと明らかにした。いずれも中国側の事情という。
キャンセルになったのは、地元政府と連携して行う予定だったセミナーや商談会など。現地からの訪問者の受け入れがキャンセルになった事例もあった。
ジェトロの石黒憲彦理事長は記者会見で「これからもそういった動きはあろうかと思うが、われわれの対応としては中国との連携は粛々と進めていきたい」と語った。「日本企業の皆さんも、今はとりあえず事態を見守り、粛々と事業をやっていくということで良いのではないか」とも述べた。
*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。





