サマーズ氏、公的活動から退くと表明 「エプスタインメール」受け
11月18日 ラリー・サマーズ元米財務長官(写真)は17日、全ての公的活動から退くと表明した。写真は2022年7月、アイダホ州サンバレーで撮影(2025年 ロイター/Brendan McDermid)
Jasper Ward
[ワシントン 17日 ロイター] - ラリー・サマーズ元米財務長官は17日、全ての公的活動から退くと表明した。数日前にはトランプ大統領がサマーズ氏ら著名な民主党員と富豪ジェフリー・エプスタイン元被告(性的虐待罪で起訴された後に死亡)との関係を調査するよう司法省に命じていた。
ハーバード大学の元学長で教授を務めるサマーズ氏は同大の学生新聞「クリムゾン」に対し「信頼関係を再構築し、親しい人々との関係を修復するため」だと語った。
今回の表明は、下院監視委員会が先週、サマーズ氏とエプスタイン元被告の個人的なやりとりを示す文書を含む、数千のエプスタイン関連ファイルを公開したことを受けて行われた。
クリムゾン紙によると、サマーズ氏は「私は自身の行動を深く恥じており、それが引き起こした苦痛を認識している。エプスタイン氏と連絡を取り続けるという誤った決断を下したことについて全責任を負う」と明言。「教職の義務を果たし続ける一方で、公的なコミットメントから身を引くつもりだ」と付け加えた。
民主党員のサマーズ氏は、クリントン政権時代に財務長官、オバマ政権時代に国家経済会議(NEC)委員長を務めた。現在は対話型生成AI(人工知能)「チャットGPT」を手がけるオープンAIの取締役や、ハーバード・ケネディ・スクールのモサバー・ラフマニ・ビジネス・アンド・ガバメント・センター所長を務めている。
オープンAIとハーバード大学はコメント要請に応じていない。
サマーズ氏からも今のところコメントを得られていない。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員





