ベトナムの国際最低課税、三菱商など石炭火力運営会社を除外も=文書

ベトナムは石炭火力発電所運営企業を国際最低課税の対象から除外する計画で、他の大手企業への免除も容易にしたい意向であることが、ロイターが確認した文書で分かった。ダナンで2020年3月撮影(2025年 ロイター/KHAM)
Francesco Guarascio Khanh Vu
[ハノイ 12日 ロイター] - ベトナムは石炭火力発電所運営企業を国際最低課税の対象から除外する計画で、他の大手企業への免除も容易にしたい意向であることが、ロイターが確認した文書で分かった。同国に投資する海外企業に安心感をもたらす狙いで、実質的に数億ドルの税収を放棄することになる。
ベトナムは多国籍企業の産業拠点となっているが、米国による20%の関税や電力供給の問題などもあり、このところ魅力が低下している。
財務省は9月7日付の提案で、一部の多国籍企業に15%の国際最低税率を適用しないことで「安定した投資環境を確保する」としている。提案は変更される可能性もある。経済協力開発機構(OECD)が導入した同制度では、国内の税率が15%より低い場合、最低水準に達するよう上乗せする必要がある。
文書によると、ベトナムは三菱商事、丸紅、住友商事、韓国電力公社(KEPCO)、米エネルギー会社AES 、中国南方電網など外国企業が管理する7つの発電所に対し、この課税を即時免除する計画だ。
財務省は文書の中で、この提案はOECDのガイドラインに準拠しているとしている。
文書は政府にさらなる免除を決定する十分な裁量を与えることも提案。税金徴収よりもベトナムの「投資先としての評判」を優先している。
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
外資系投資銀行のオフィス受付 想定年収322万円~・未経験可・土日祝休み/東京/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
港区/外資系コンサル企業の受付・総務/未経験OK!賞与あり 土日祝休み 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
「資格必須」保育士/資格必須/小規模保育園/企業内保育園/外資系/虎ノ門ヒルズ
ピジョンハーツ株式会社
- 東京都
- 月給24万5,860円~28万5,860円
- 正社員