ニュース速報
ワールド

サウジ政府系ファンド、複数の米資産運用大手と最大120億ドルの投資契約

2025年05月15日(木)03時42分

サウジアラビアの政府系ファンド「パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)」は14日、米国の資産運用大手、フランクリン・テンプルトン、ニューバーガー・バーマンと数十億ドルの投資に関して合意したと発表した。写真は13日、リヤドで開催されたサウジ・米国投資フォーラムで撮影(2025年 ロイター/Brian Snyder)

[ドバイ 14日 ロイター] - サウジアラビアの政府系ファンド「パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)」は14日、トランプ米大統領のサウジ訪問を受け、米国の複数の大手資産運用会社との間で合計で最大120億ドルの投資契約を締結したと発表した。

欧米の資産運用大手と中東の湾岸諸国の政府系ファンドが新技術や金融、海外投資といった数兆ドル規模のビジネス機会獲得を目指しており、双方の連携深化が示された。

米国の資産運用大手、フランクリン・テンプルトンは、サウジの金融市場発展に向けた最大50億ドルの投資に関する覚書に署名したと発表。ニューバーガー・バーマンは、サウジへの最大60億ドルの投資のほか、リヤドを拠点とするマルチアセット投資運用プラットフォームを立ち上げることで合意。ノーザン・トラスト・アセット・マネジメントは、最大10億ドルの投資を確約した。

PIFは9000億ドル以上の資産を有する世界最大級の政府系ファンドで、ムハンマド皇太子の経済改革計画の中核的な存在となっている。

トランプ米大統領は4日間の日程で中東3カ国を歴訪中で、サウジによる米国への6000億ドルの投資表明のほか、米国がサウジに1420億ドル相当の武器を売却することで合意した。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アマゾン、デバイス・サービス部門で人員削減

ワールド

米共和党、トランプ減税恒久化法案可決へ一歩前進 重

ビジネス

米シスコ、AI需要好調で通期見通し上方修正 CFO

ビジネス

米国株式市場=S&P小幅続伸、貿易・経済指標を注視
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 2
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 5
    iPhone泥棒から届いた「Apple風SMS」...見抜いた被害…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 8
    終始カメラを避ける「謎ムーブ」...24歳年下恋人とメ…
  • 9
    対中関税引き下げに騙されるな...能無しトランプの場…
  • 10
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中