ロシア副首相、OPECプラスの減産縮小延期を否定=報道

ロシアのノバク副首相は17日、石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなどの非加盟国で構成する「OPECプラス」は4月に予定されている自主減産縮小開始の延期は検討していないと述べた。2024年6月撮影(2025年 ロイター/Sergey Kulakov/Roscongress Foundation via REUTERS)
[モスクワ 17日 ロイター] - ロシアのノバク副首相は17日、石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなどの非加盟国で構成する「OPECプラス」は4月に予定されている自主減産縮小開始の延期は検討していないと述べた。ロシア通信(RIA)が報じた。
ブルームバーグは17日、複数の参加国の話として、OPECプラスが延期を検討していると報じた。
OPECプラスの代表3人はロイターに対し、これまで延期については議論されていないと語った。代表の1人は、制裁強化と中国の需要増加により、石油市場は4月からの供給増を吸収できる可能性があるが、そう判断するのは時期尚早だと述べた。
OPECプラスは原油市場を下支えするため2022年以降に合意した一連の措置により、世界需要の約5.7%に相当する日量586万バレルの減産を実施している。原油需要低迷などを受け、昨年12月には減産幅縮小時期を4月まで延期することを決定した。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万7,000円~
- 正社員
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~800万円
- 正社員