ニュース速報
ワールド

国連軍、中国とロシアの北朝鮮支援を懸念=米国防長官

2023年11月14日(火)16時29分

オースティン米国防長官は14日、朝鮮戦争の休戦協定を履行している国連加盟国は中国とロシアが北朝鮮の軍事力拡大を後押ししていること懸念していると述べた。写真はオースティン国防長官。ソウルで13日撮影。(2023年 ロイター/JUNG YEON-JE/Pool via REUTERS/File Photo)

Ju-min Park Daewoung Kim

[ソウル 14日 ロイター] - オースティン米国防長官は14日、朝鮮戦争の休戦協定を履行している国連加盟国は中国とロシアが北朝鮮の軍事力拡大を後押ししていることを懸念していると述べた。

国連軍司令部に参加する17カ国と韓国は14日、ソウルで国防相会合を開いた。

オースティン氏は「われわれは、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が国連安全保障理事会の制裁を逃れるために中国とロシアがその能力拡大を支援していることを深く懸念している」とし、「ロシアと北朝鮮の軍事協力が最近拡大していることも問題と捉えている」と述べた。

米国は、ウクライナとの戦争で使用する軍事装備を北朝鮮がロシアに供給していると非難している。また、ロシアが北朝鮮に技術的軍事支援を提供しているとも批判している。

北朝鮮とロシアは武器取引を否定しているが、両国首脳は9月にロシアの極東で会談した際、より緊密な軍事協力を約束した。北朝鮮の同盟国である中国は、国際的な義務を順守していると主張している。

韓国の申源シク国防相は、朝鮮戦争当時と異なり北朝鮮は現在国連に加盟しており、攻撃的な行為を控えるよう警告を受けていると述べた。

「北朝鮮が再び韓国を侵略すれば、国連加盟国が国連軍司令部を攻撃するという矛盾が生じる」と指摘。「朝鮮戦争中に北朝鮮を支えた国々が再び支援しようとすれば、北朝鮮と共に国際社会から重大な罰を受けることになるだろう」と語った。

国連軍と韓国の共同声明は「朝鮮半島に対するいかなる敵対行為や武力攻撃の再開にも国連軍は団結する」とし、北朝鮮の「違法な」核・弾道ミサイル計画を非難した。

韓国、米国、その他の国連加盟国は演習を拡大することで一致したとする一方で、朝鮮半島の平和に向けて対話の必要性を指摘した。

韓国海軍は14日、韓米海軍が今週、朝鮮半島の東海岸沖で対潜水艦演習を含む共同訓練を実施していると明らかにした。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米政権、ハーバード大への新たな助成金を凍結 対立激

ビジネス

財新・中国サービス部門PMI、4月は7カ月ぶり低水

ワールド

クウェート、暗号資産マイニング業者を摘発 電力危機

ワールド

米軍大将ポスト2割削減を指示、国防長官「戦略的即応
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 3
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どちらが高い地位」?...比較動画が話題に
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    背を向け逃げる男性をホッキョクグマが猛追...北極圏…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 7
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中