ニュース速報

ワールド

ロシア空軍2基地にドローン攻撃、ウクライナもロ軍再攻撃で各地に被害

2022年12月06日(火)09時32分

ウクライナ各地でロシア軍による新たなミサイル攻撃があり、大規模な停電が発生した。5日、ロシア軍のミサイル攻撃を受けたウクライナ・ザポロジエ州で撮影(2022年 ロイター/Dmytro Smolienko)

[キーウ 5日 ロイター] - ウクライナ各地で5日、ロシア軍による新たなミサイル攻撃があり、一部地域が再び停電に見舞われた。一方ロシア国防省は、モスクワ南東リャザニ州と南部サラトフ州の空軍基地2カ所がウクライナのドローン(無人機)に攻撃され、3人が死亡したと発表した。

ウクライナへの再攻撃は数日前から予想されていたものの、これまでに受けたインフラ被害が修復され緊急停電が終了する予定の矢先の出来事だった。この攻撃により、一部地域では気温が氷点下になる中で停電に見舞われた。

ゼレンスキー大統領はこの日、ロシアのミサイル攻撃で少なくとも4人が死亡したと述べた。ロシア軍が発射したミサイル約70発の大半は撃ち落としたとも語った。[nL4N32V2WT]

また「多くの地域で緊急停電を実施する必要がある」とし、「安定回復のために全力を尽くす」と強調した。

米政府は石油・ガス業界の幹部との会議を8日に開き、ウクライナのエネルギーインフラをどのように支援できるかについて協議する見通し。ロイターが関連文書を確認した。

ウクライナのティモシェンコ大統領府副長官によると、ザポロジエ州ではロシアの攻撃で2人が死亡し、複数の住宅が崩壊した。

当局者らは首都キーウ(キエフ)、中部ビンニツァ州、南部オデーサ(オデッサ)州、北部スムイ州のエネルギー施設にも攻撃があったとした。

ウクライナと国境を接するモルドバの警察は5日、ウクライナとの国境付近でミサイルの破片を発見したと発表した。

<ドローン攻撃>

ロシア国防省によると、リャザニ州のジャギレボ空軍基地とサラトフ州のエンゲリス空軍基地がウクライナのドローン攻撃を受け、軍事要員3人が死亡した。その他4人が負傷したほか、航空機2機が軽い損傷を受けたという。

同省は、低空を飛行していた無人機を撃墜したとし、長距離飛行の妨害を目的としたテロ行為だと批判した。3人の死者はモスクワの南東185キロにあるジャギレボ空軍基地で報告されたという。

ウクライナは関与を直接認めていないが、同国が仕掛けたのであれば、2月24日にロシアがウクライナに侵攻して以来、ロシア深奥部に最も近い攻撃となる。

エンゲルス基地はモスクワの南東約730キロに位置し、ロシアの空輸核戦力を収容する2つの戦略爆撃機基地の1つ。

米紙ニューヨーク・タイムズはウクライナ政府高官の話として、ロシア国内2カ所の基地にウクライナ領土内から発射された無人機の攻撃があり、そのうち1カ所で航空機2機以上が破壊され、その他の複数の機体が損傷を受けたと報じた。

ウクライナ軍はこれまでに同国南部・東部に及ぶ1100キロの前線をはるかに超えるロシアの戦略的標的を攻撃する能力を高めていることを実証している。

サラトフは最も近いウクライナ国境から少なくとも600キロ離れている。ロシア側からは、ウクライナがロシア国内をそこまで深く攻撃できるなら、モスクワを攻撃することも可能との見方が出ている。

これまでに起きた原因不明の爆発は、ウクライナに近いロシア国内の武器庫や燃料庫のほか、2014年にロシアが併合したウクライナ南部クリミア半島で少なくとも7機の戦闘機が撃墜されるなどだった。

ロシア国防省は一方、報復措置として、ウクライナのエネルギーおよび軍事関連施設などに対し、精密誘導兵器による「大規模攻撃」を行ったと認めた。計17カ所の標的全てに到達したとした。

ロイター
Copyright (C) 2022 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

焦点:税収増も給付財源得られず、頼みは「土台増」 

ワールド

米、対外援助組織の事業を正式停止

ビジネス

印自動車大手3社、6月販売台数は軒並み減少 都市部

ワールド

米DOGE、SEC政策に介入の動き 規則緩和へ圧力
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 9
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中