ニュース速報

ワールド

アングル:年々威力増すハリケーン、気候変動の影響を読み解く

2022年09月28日(水)18時04分

 9月27日、米フロリダ州が、メキシコ湾を北上中のハリケーン「イアン」への警戒を強めている。 カテゴリー3のイアンは27日にキューバを直撃。全土に停電などの被害をもたらした。写真はイアンの上陸に備えてボートを運河から動かす漁師。26日、キューバ・ハバナで撮影(2022年 ロイター/Alexandre Meneghini)

Gloria Dickie

[27日 ロイター] - 米フロリダ州が、メキシコ湾を北上中のハリケーン「イアン」への警戒を強めている。 カテゴリー3のイアンは27日にキューバを直撃。全土に停電などの被害をもたらした。その後、さらに勢力を増して28日夜にフロリダ州に上陸する見通しで、高潮や大雨をもたらすと見られている。

先週にはカテゴリー4のハリケーン「フィオナ」が米自治領プエルトリコを直撃し、大部分で停電や断水を発生させた。フィオナは英領タークス・カイコス諸島や、バミューダ諸島、カナダの大西洋沿岸にも襲いかかり、カナダのインフラには数カ月の修復作業を要する深刻な被害が出た。

フィオナやイアンの威力や動きが気候変動の影響を受けているかどうか、科学者らはまだ決めかねている。だが、このような破壊的な嵐が年々悪化しているという強力な証拠が存在する。

以下にまとめた。

<気候変動はハリケーンに影響しているのか>

答えはイエスだ。気候変動によってハリケーンの降水量が増え、風も強くなり、それによって全体の威力が増している。また、暴風雨の動くスピードが遅くなり、一カ所に大量の雨を降らせるようになっていることも観測されている。

地球の気温は、もし海がなければ、気候変動の影響を受けてはるかに暑くなっていることだろう。しかし過去40年、温室効果ガスの排出の影響で生じた温暖化効果の約90%を海が吸収してきた。こうした熱のほとんどは海面付近に蓄積されている。この熱も、嵐や風の威力に拍車をかけている。

気候変動は、嵐による降雨量にも影響を及ぼしている。暖かい空気はより多くの水分を集める性質があるため、雲が限界まで水蒸気をため込み、豪雨をもたらす。

科学誌ネイチャーコミュニケーションズに掲載された今年4月の研究によれば、歴史的に見ても多数の発生があった2020年の大西洋ハリケーン発生時期は、ハリケーン級の暴風による1時間あたりの降雨量が気候変動の影響で8─11%増大したという。

産業革命前の平均値と比較すると、世界の気温は摂氏1.1度、既に上昇している。 米海洋大気局(NOAA)の科学者らは、気温が2度上昇すればハリケーンの風速が最大10%増加し得ると推測している。

NOAAは、5段階のうち「カテゴリー4もしくは5」に分類される最も強い勢力に発達するハリケーンが今世紀中に10%増加するとも予測している。1851年から現時点まで、この水準に達した暴風雨は全体の5分の1以下だ。

<気候変動による影響は他にも>

気温上昇によって暴風雨を誘発しやすい環境が整う時期がより長期間になっているため、典型的なハリケーンの「発生時期」が変化している。また、歴史的にハリケーンが頻発する地域から、はるか離れた場所へも上陸するようになった。

NOAAによれば、米国内でハリケーンの上陸数が最も多いのはフロリダ州で、1851年以降120個以上が直撃している。しかし近年、威力がピークに達した状態で、以前に比べてはるか北に上陸する暴風雨も出現。科学者らは、こうした北上の動きが気温や海水温の地球規模での上昇に関連しているという可能性も指摘している。

この傾向はニューヨークやボストン、北京、東京といった中緯度の都市にも懸念材料になっている。フロリダ州立大学で大気の研究をするアリソン・ウィング氏は、これらの地域について、「インフラの備えがない」と指摘する。

2012年に米北東海岸部を襲ったハリケーン「サンディ」は、規模こそ「カテゴリー1」と小さいが、その被害額は810億ドル(11兆6700億円)と米国史上4番目の規模となった。

ハリケーンは通常、6月から11月にかけて北米で活発化する。夏場に温かい海水の状態が整ったあと、9月にピークを迎える。

しかし、ネイチャーコミュニケーションズ誌で8月に発表された研究によると、名前が付く暴風雨の中で一番初めに米国に上陸するものの上陸時期は現在では1900年に比べて3週間以上早まり、ハリケーンシーズンの到来は5月になっているという。

地球の反対側、アジアのベンガル湾でも同様の傾向が観測されている。科学誌のサイエンティフィック・リポーツによれば、同地では2013年以降、サイクロンが夏のモンスーンの時期に先駆けて、4、5月の早い時期から発生している。

気候変動が毎年発生するハリケーンの発生数にも影響を与えているかどうかは、定かではない。ある研究者チームは12月、ネイチャーコミュニケーションズ誌に北大西洋のハリケーン数が過去150年間で上昇しているとのデータを報告した。ただ、この研究はまだ途中段階にある。

<ハリケーンはどのようにできるのか>

ハリケーン発生には、暖かい海水と、水分を含む湿った空気という2つの条件が必要だ。暖かい海水が蒸発する際、その熱エネルギーが大気中へと移動する。これが風の勢いを強めていく。もしこれが無ければ、ハリケーンは威力を増すことなく、消滅していく。

<サイクロン、台風、ハリケーンの違いとは>

これらの大型の嵐は厳密には同じ現象だが、どこで、どのようにして形成されるかによって呼ばれ方が異なる。

大西洋や、北太平洋の北東部・中心部で発生するものは「ハリケーン」と呼ばれ、その風速は最低でも時速74マイル(119キロメートル)に達する。その速度に満たないものは「熱帯暴風雨」として知られている。

東アジアでは、太平洋北西部にまたがって発生するものは「台風」、インド・南太平洋地域では「サイクロン」と呼ばれている。

ロイター
Copyright (C) 2022 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮ハッカー集団、韓国防衛企業狙い撃ち データ奪

ワールド

アジア、昨年は気候関連災害で世界で最も大きな被害=

ワールド

インド4月総合PMI速報値は62.2、14年ぶり高

ビジネス

3月のスーパー販売額は前年比9.3%増=日本チェー
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバイを襲った大洪水の爪痕

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    冥王星の地表にある「巨大なハート」...科学者を悩ま…

  • 9

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 10

    ネット時代の子供の間で広がっている「ポップコーン…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 7

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中