ニュース速報

ワールド

NZの第1四半期GDP、前期比+1.6% 大幅に予想上回る

2021年06月17日(木)11時37分

[ウェリントン 17日 ロイター] - ニュージーランド(NZ)統計局が17日発表した第1・四半期の国内総生産(GDP)は、新型コロナ禍からの回復に伴い予想以上に増加した。これを受けて、NZ準備銀行(中央銀行)が想定より早期に金融引き締めを開始するとの観測が高まった。

第1・四半期のGDPは、季節調整済みで前期比1.6%増加した。ロイターがまとめたエコノミスト予想は0.5%増、NZ中銀の見通しは0.6%減だった。2020年第4・四半期のGDPは1.0%減だった。

第1・四半期のGDPは、前年比では2.4%増加。予想は0.9%増だった。

GDP統計を受けて、NZドルは0.3%上昇し、0.7073米ドル近辺で推移している。

キーウィ銀行の首席エコノミスト、ジャロッド・カー氏は、夏季に海外観光客が落ち込んだが、建設部門や内需はその影響を相殺する以上に回復していると指摘し、GDP統計の織り込みに伴い利上げ前倒し観測が高まる、との見方を示した。

雇用や小売売上高などここ数カ月の各種指標も堅調な数字となっている。

中銀は5月、他の先進国に先駆けてコロナ禍で採用した金融緩和策からの転換を示唆した。

オーストラリア・アンド・ニュージーランド銀行(ANZ)は、中銀の利上げ時期予想について「1年後はあまりにも遠く感じる」として、2022年2月に前倒しすると発表した。

同行のチーフエコノミスト、シャロン・ゾルナー氏は「第1・四半期の統計はNZ経済の回復がパンデミック初期の予想よりも目覚ましいものであることを裏付けている」と説明した。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産拡大を検討へ 日量5

ワールド

トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中