ニュース速報

ワールド

アングル:米下院選、陰謀論「Qアノン」信奉者が当選も

2020年10月31日(土)08時09分

 米下院はこのほど、トランプ大統領をあがめる陰謀論「Qアノン」の非難決議を採択したが、11月3日の下院選では、複数のQアノン信奉者が当選する可能性がある。写真はQアノンのTシャツを着るトランプ氏の支持者、資料写真、9月撮影(2020年 ロイター/Elijah Nouvelage)

[ワシントン 26日 ロイター] - 米下院はこのほど、トランプ大統領をあがめる陰謀論「Qアノン」の非難決議を採択したが、11月3日の下院選では、複数のQアノン信奉者が当選する可能性がある。

非営利団体メディア・マターズによると、11月3日の議会選に出馬している候補者のうち25人以上はQアノンの信奉者か、Qアノンの陰謀論をネット上に拡散している。2人は無所属、残りは共和党候補という。

このうち少なくとも1人は下院選で当選するとみられている。もう1人の候補も当選の可能性が十分にある。

連邦捜査局(FBI)はQアノンを国内テロの脅威と認識している。

Qアノンは「Q」と名乗る人物がネット上で流す根拠のない陰謀論で、2017年から始まった。民主党の有力政治家、ハリウッドのスター、「闇の国家」連合が児童売買春に関与しており、トランプ大統領が極秘でこうした勢力と戦っている、といった根拠のない情報を流している。

Qアノンの信奉者は、敵対する政治勢力を中傷する目的で、こうした事実無根の情報をネット上で拡散させているとみられる。

<ジョージア州とコロラド州で当選の可能性>

ジョージア州北西部の選挙区では、Qアノン信奉者の右派の中小企業オーナー、マージョリー・グリーン氏(46)が下院選に出馬。対抗馬だった民主党候補が選挙戦から撤退したため、当選するとみられている。

グリーン氏は2017年の動画で「Qは愛国者(patriot)だ」と宣言している。

共和党支持者の多いコロラド州西部の選挙区でも、保守系のポッドキャストでQが「本当」であることを期待すると今年春に発言したローレン・ボーバート氏(33)が勝利する可能性がある。同氏は銃を持つ権利を訴える活動家だ。

グリーン氏とボーバート氏は、ともに共和党の女性新人候補で「社会主義に歯止めをかける」ことを公約に掲げている。今年夏に共和党候補に確定した後は、Qアノンに関する過去の発言とは距離を置く姿勢を示している。

トランプ大統領は、今年8月にホワイトハウスで行った共和党全国大会の演説に2人を招待した。

ソーシャルメディアは、Qアノンの取り締まり強化に乗り出しているが、モーニング・コンサルトが最近実施した世論調査では、共和党支持者の38%が、Qアノンの陰謀論の少なくとも一部を信じているという結果が出ている。

Qアノンが勢力を拡大する前の2016年には、ワシントンのピザ屋が児童売春組織の拠点になっているという陰謀論を信じた男が、店内で発砲する事件が起きた。

トランプ大統領はQアノンを拒否しておらず、時には愛国的だと称賛し、Qアノン関連のコンテンツを頻繁にリツイートしている。

だが、一部の共和党関係者はQアノンを公然と非難。共和党の元下院議長ポール・ライアン、ジョン・ベイナー両氏と働いていたブレンダン・バック氏は「陰謀論を受け入れるような政党であり続けてはならない」と語った。

<グリーン氏に居場所はあるか>

共和党のケビン・マッカーシー下院院内総務も8月、フォックス・ニュースで「共和党にはQアノンの居場所はない」と、Qアノンを公然と非難。

ただ、ジョージア州の選挙区に出馬しているグリーン氏については、Qアノンと距離を置いており、チャンスを与えるべきだとケーブルチャンネル「Cスパン」に語っている。

政治サイトのポリティコによると、グリーン氏は2017年の動画で「悪魔を崇拝する小児愛者の国際陰謀団を排除する一生に一度のチャンスがある」と発言。

共和党の下院議員候補に確定した後は「(Qアノンは)自分の活動の一部ではなかった」とコメントしている。

ただ、下院が採択したQアノン非難決議については「無駄」であり、なぜ極左運動「アンティファ」を非難する決議を採択しないのか、とツイッターに投稿した。

<ウエートレスも銃を携帯>

コロラド州の選挙区に出馬しているボーバート氏は、Qアノンに同情的な姿勢を示しており、腰にピストルを下げた格好で選挙戦用の写真を撮影した。

同氏は新型コロナウイルス対策の行動規制に違反して、自ら経営するレストランの営業を継続。共和党の予備選では5期務めた下院議員を破った。

ボーバート氏のレストランは「シューターズ・グリル」として知られ、ウエートレスも銃を携帯している。店がある町の名前は「ライフル」だ。

ボーバート氏は5月、保守系のポッドキャストでQアノンについて「もし事実なら、この国にとって本当に素晴らしいことかもしれない」と発言。

共和党候補に確定した後は地元テレビに「自分は(Qアノンの)信奉者ではない」と距離を置く姿勢を示している。

同氏は選挙戦で民主党候補と対決するが、アナリストはこの選挙区では共和党の支持者が多いとの見方を示している。

(Susan Cornwell記者)

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相「韓国のり大好き、コスメも使っている」 日

ワールド

高市首相が就任会見、米大統領に「日本の防衛力の充実

ビジネス

米GM、通年利益見通し引き上げ 関税の影響額予想を

ワールド

インタビュー:高市新政権、「なんちゃって連立」で変
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 6
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中