ニュース速報

ワールド

中国・内モンゴルの炭鉱爆発で32人死亡、事故相次ぐ

2016年12月05日(月)16時01分

 12月4日、中国の内モンゴル自治区赤峰市の炭鉱で3日、爆発があり、新華社によると、4日までに32人の死亡が確認された。写真は現場で働く救助隊。赤峰市で3日撮影(2016年 ロイター)

[北京 4日 ロイター] - 中国の内モンゴル自治区赤峰市の炭鉱で3日、爆発があり、新華社によると、4日までに32人の死亡が確認された。

報道によると、この爆発で181人の作業員が坑内に一時閉じ込められたが、149人が救出されたという。

政府は上昇する石炭価格の抑制と冬場の需要対応のため、炭鉱業者に生産再開を指示している。

中国で大規模な炭鉱事故が起きるのは、この1週間で2回目。当局は2日、黒竜江省で起きた炭鉱事故で21人が死亡したと明らかにした。

中国ではエネルギー消費のほぼ3分の2が石炭で賄われているが、安全対策の不備から炭鉱業は世界でも最も死者が多いとされる。労働安全の監視当局は2日、全国の炭鉱業者に安全対策の見直しを行うよう通達を出していたことを明らかにした。

ロイター
Copyright (C) 2016 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

新興国市場への資金流入、6月は9カ月ぶり高水準 債

ビジネス

米シティ、日本で投資銀行部門の人員を最大15%増員

ワールド

米グランドキャニオンの火災拡大、歴史的建造物など7

ワールド

ベトナム、今年のGDP伸び率目標を8.3─8.5%
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 5
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中