GDP7─9月期は6四半期ぶりマイナス、自動車など輸出減 年率1.8%減
2023年9月20日、都内で撮影。 REUTERS/Issei Kato
Kentaro Sugiyama
[東京 17日 ロイター] - 内閣府が17日発表した2025年7─9月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除いた実質(季節調整値)が前期から0.4%減り、6四半期ぶりのマイナス成長となった。自動車など輸出の落ち込みや民間住宅投資の減少などが響いた。年率換算では1.8%減だった。
ロイターがまとめた民間調査機関予測の中央値は前期比0.6%減、年率換算で2.5%のマイナス成長で、減少幅は予想に比べて小さかった。
GDPの過半を占める個人消費は前期比0.1%増と、6四半期連続プラスとなった。猛暑を背景に飲料やアルコールなどが堅調に推移。外食や輸送系もプラスに貢献した。
個人消費とともに内需の柱となる企業の設備投資は同1.0%増と、4四半期連続プラス。住宅開発向けなどソフトウェアへの支出が増加に寄与した。
一方、民間住宅投資は同9.4%減で3四半期ぶりマイナス。改正建築物省エネ法・建築基準法の施行を控え、3月までに住宅着工の駆け込みがあった反動が出た。資材価格の上昇や人件費の高騰などの要素も加わったとみられる。公共投資は0.1%増で、2四半期ぶりプラスだった。
輸出は同1.2%減で2四半期ぶりマイナス。米国の関税措置の影響が出始めた。財輸出では北米向け自動車が減少した。サービス輸出では産業財産権等使用料(いわゆるロイヤリティ)が減少。アジア圏からの訪日客が減少し、インバウンド需要も落ち込んだ。外需寄与度はマイナス0.2%ポイントで2四半期ぶりマイナス寄与だった。
国内の総合的な物価動向を示すGDPデフレーター(原系列)は前年同期比2.8%上昇。上昇幅は4─6月期の2.9%から小幅に縮小した。
雇用者報酬(実質)は前年同期比プラス1.0%と、4─6月期のプラス0.8%から拡大した。
-
外資系不動産売買仲介急募/中国語スキル活かせます/日比谷ミッドタウンで勤務/売買仲介営業/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員





