ニュース速報
ビジネス

中国BYD、来年中に販売店47都道府県制覇へ 年内100店計画は未達

2025年10月24日(金)18時22分

 中国電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)は、日本での販売店舗について来年中に47都道府県で1拠点以上を展開し、日本全国を網羅する計画だ。写真は同社車両のホイールのロゴ。9月12日、バルセロナで撮影(2025年 ロイター/Albert Gea)

(本文6段落目のPHVと軽EV試作車に関する表現を明確にしました。)

Maki Shiraki

[横浜市 24日 ロイター] - 中国電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)は、日本での販売店舗について来年中に47都道府県で1拠点以上を展開し、日本全国を網羅する計画だ。今年は開業準備室も含めると80拠点となる見通しで、年内に達成するとしていた目標の100店舗には届かないが、来年投入のプラグインハイブリッド車(PHV)と軽乗用車EVによる販売拡大も見込み、出店を加速する。

日本法人で乗用車販売会社のBYDオートジャパンの東福寺厚樹社長が24日、ロイターとのインタビューで明らかにした。

日本での乗用車市場参入は2023年。現時点の出店数は開業準備室19、正式開業店舗47の計66拠点にとどまるが、新車投入に向けて今後も出店を強化し、現時点で拠点のない青森、秋田、高知、長崎などの各県に店舗を広げる考えだ。

23年1月━25年9月末までのBYDの累計登録台数は6598台、25年1月━9月までの累計成約数は3216台。まずは輸入車として新車販売首位を目指しているが、年間5万台規模を誇る輸入車首位の独メルセデス・ベンツなどにはまだ及ばない。

東福寺社長は、日本での販売実績は「ゼロが1つ足りない」と現状は想定通りではないと指摘。最も新車を売っている店舗は都市部の名古屋北店で「年間180台を売り上げて利益も出ている」が、来年は地方でも需要の高い軽EVを発売するため、地方への出店も急ぐ方針で、「来年末にはBYDの店舗がない都道府県はなくなる」と述べた。

EVでは劣化が懸念され、中古車価格にも影響が大きいバッテリーの品質だが、BYDは自社開発しており、「BYD躍進の原動力でもあり、品質には自信がある」との認識を示し、メンテナンスサービスにも力を入れるとした。来年初に発売するPHVと来年後半に投入の軽EVの試作車は30日から開催するジャパンモビリティショーで初披露する予定。

BYDは23日、一部で報じられた小売り大手イオンとの販売提携を否定した。期間限定のキャンペーンでイオンの軒先を借りることはこれまでもあり、今後もその可能性は否定しないが、「独自の販売ネットワークを構築し、BYD正規販売店による販売、購入後のメンテナンスを基本とする自動車ビジネスを今後も続ける」としている。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

スイス中銀、リオ・ティント株売却 資源採取産業から

ワールド

ドイツ外相の中国訪問延期、会談の調整つかず

ビジネス

ヘッジファンド、AI関連株投資が16年以来の高水準

ワールド

ロシア、米欧の新たな制裁を分析中 国益に沿って行動
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 3
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 4
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 7
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 8
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 9
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 10
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中