ニュース速報
ビジネス

米国株式市場=ダウ・S&P最高値更新、ハイテク下げナスダックは下落

2025年10月04日(土)06時09分

米国株式市場は、ダウ工業株30種とS&P総合500種が過去最高値を更新して取引を終えた。写真は、ニューヨーク証券取引所(NYSE)で8月撮影(2025年 ロイター/Brendan McDermid)

[ニューヨーク 3日 ロイター] - 米国株式市場は、ダウ工業株30種とS&P総合500種が過去最高値を更新して取引を終えた。この日発表された民間経済指標などを受け、利下げ観測が高まりつつあることが背景にある。一方、大手ハイテク銘柄が概ね下げを強めたことでナスダック総合は下落した。

半導体製造装置大手アプライド・マテリアルズは下落。前日、2026年度の売上高が6億ドル押し下げられるとの見通しを示したことが弱材料となった。

電気自動車(EV)大手テスラも安い。

一方、S&P公益事業は上げた。

米政府閉鎖が3日目に突入した中、供給管理協会(ISM)が発表した9月の非製造業総合指数では、雇用指数は景況拡大・悪化の分かれ目となる50を4カ月連続で下回り、労働市場の軟化が改めて示唆された。これを受け、米連邦準備理事会(FRB)の追加利下げ観測がさらに強まった。

エドワード・ジョーンズの投資戦略責任者、モナ・マハジャン氏は、「政府閉鎖が始まって以来、市場が織り込むFRBの利下げ確率は上昇しているようだ」と指摘。経済への潜在的な影響のほか、ISM指数の弱さが影響している可能性があるとの見方を示した。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 46758.28 +238.56 +0.51 46583.9 47049.6 46566.8

5 4 7

前営業日終値 46519.72

ナスダック総合 22780.51 -63.55 -0.28 22886.1 22925.4 22695.8

6 3 2

前営業日終値 22844.05

S&P総合500種 6715.79 +0.44 +0.01 6722.14 6750.87 6705.67

前営業日終値 6715.35

ダウ輸送株20種 15840.61 +91.71 +0.58

ダウ公共株15種 1124.60 +10.94 +0.98

フィラデルフィア半導体 6583.74 -42.64 -0.64

VIX指数 16.65 +0.02 +0.12

S&P一般消費財 1902.44 -15.45 -0.81

S&P素材 571.14 +1.15 +0.20

S&P工業 1306.85 +1.80 +0.14

S&P主要消費財 864.05 -0.52 -0.06

S&P金融 894.34 +6.57 +0.74

S&P不動産 264.20 +0.99 +0.38

S&Pエネルギー 680.10 +4.54 +0.67

S&Pヘルスケア 1688.46 +18.84 +1.13

S&P通信サービス 417.58 -2.69 -0.64

S&P情報技術 5661.33 -18.01 -0.32

S&P公益事業 451.49 +5.12 +1.15

NYSE出来高 13.66億株

シカゴ日経先物12月限 ドル建て 46100 + 160 大阪比

シカゴ日経先物12月限 円建て 46025 + 85 大阪比

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

自民総裁選きょう投開票、決選にもつれ込む公算 夕方

ビジネス

米国株式市場=ダウ・S&P最高値更新、ハイテク下げ

ワールド

トランプ氏、オレゴン州最大都市への支援削減検討を指

ワールド

米軍、ベネズエラ沖の公海で「麻薬船」攻撃 4人死亡
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 4
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 5
    謎のドローン編隊がドイツの重要施設を偵察か──NATO…
  • 6
    「吐き気がする...」ニコラス・ケイジ主演、キリスト…
  • 7
    「テレビには映らない」大谷翔平――番記者だけが知る…
  • 8
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 9
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 10
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 7
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中