ニュース速報
ビジネス

米貿易赤字、3月は過去最大の1405億ドル 駆け込み輸入で

2025年05月07日(水)01時19分

米商務省が6日発表した3月の貿易赤字は、前月比14.0%増の1405億ドルと、過去最大となった。写真は3月、カリフォルニア州オークランド港で撮影(2025年 ロイター/Carlos Barria)

Lucia Mutikani

[ワシントン 6日 ロイター] - 米商務省が6日発表した3月の貿易赤字は、前月比14.0%増の1405億ドルと、過去最大となった。関税導入を前にした企業の駆け込み輸入が背景。ロイターがまとめた市場予想は1370億ドルの赤字だった。

トランプ米大統領の広範囲な関税措置により、コスト増回避のための駆け込み輸入がさらに加速した。

メキシコ、英国、アイルランド、オランダ、ベルギー、フランス、ドイツ、イタリア、インド、ベトナムからの輸入が過去最大を記録した。一方、中国からの輸入は、2020年3月の新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)以来、5年ぶりの低水準となった。

3月の輸入は4.4%増の4190億ドルと、過去最大を記録。財(モノ)の輸入は5.4%増の3468億ドルと、同じく過去最大となった。医薬品を中心とした消費財が225億ドル増と過去最大となったことが主因だった。

資本財は37億ドル増と、過去最大を記録。自動車、部品、エンジンは26億ドル増加した。

一方、工業資材と原油の輸入は、それぞれ107億ドル、12億ドル減少した。

輸出は0.2%増の2785億ドルと、こちらも過去最大となった。モノの輸出は0.7%増の1832億ドルと、22年7月以来の高水準となった。工業資材および原材料が22億ドル増加したことが寄与した。

自動車、部品、エンジンの輸出は12億ドル増加。一方、資本財は15億ドル減。民間航空機の出荷が18億ドル減少した。

サービスの輸出は9億ドル減の952億ドルとなった。旅行サービスの13億ドル減が響いた。

商務省が4月30日発表した第1・四半期の実質国内総生産(GDP)速報値は年率換算で前期比0.3%減と、3年ぶりのマイナス成長に陥った。

エコノミストは、輸入の急増が5月までに落ち着き、第2・四半期のGDP回復につながる可能性があると予想する。ただ、輸入減による押し上げ効果は、他国による米国製品の不買運動や米国旅行離れに伴う輸出減により相殺される可能性があるとの見方も聞かれる。

中国とのモノの貿易赤字は248億ドルと、前月の266億ドルから縮小。カナダとの貿易赤字も49億ドルと、前月の74億ドルから縮小した。メキシコとの赤字はほぼ横ばいだった一方、英国との貿易黒字は縮小した。

FWDBONDSのチーフエコノミスト、クリストファー・ラプキー氏は、関税措置が本格的に始まったのはトランプ氏が「解放記念日」と名付けた4月2日以降であることから、「最悪の事態はまだこれからだ」との見方を示した。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米加首脳会談、関税巡り決定なしとカーニー氏 トラン

ビジネス

世界的な供給網圧力、4月は低下 マイナス圏を維持=

ワールド

米、週内に複数国との貿易協定合意発表も 交渉は順調

ワールド

トランプ氏「フーシ派への攻撃を停止」  航路妨害や
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 7
    「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感…
  • 8
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 9
    メーガン妃の「現代的子育て」が注目される理由...「…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中