ニュース速報
ビジネス

トランプ米大統領の仮想通貨「$トランプ」発行、利益相反の恐れ

2025年01月21日(火)11時59分

 1月21日、トランプ米大統領(写真)の就任式を前に、トランプ一族の関連企業が暗号資産(仮想通貨)「$TRUMP」と、トランプ氏の妻メラニア氏の名前を取った「$MELANIA」を発行したことに、専門家らは利益相反の恐れがあると指摘した。写真は米ワシントンでの代表撮影(2025 ロイター)

(見出しと本文で仮想通貨名の表記を修正しました。)

Elizabeth Howcroft Susan Heavey

[パリ/ワシントン 20日 ロイター] - トランプ米大統領の20日の就任式を前に、トランプ一族の関連企業が暗号資産(仮想通貨)「$トランプ」と、トランプ氏の妻メラニア氏の名前を取った「$メラニア」を発行したことに、専門家らは利益相反の恐れがあると指摘した。

トランプ氏は資産管理を子供たちに委ねると約束したが、暗号資産は透明性が乏しく、数十億ドルもの投機資金を素早く集めることができるため懸念が高まっている。

関係した企業はこれらが投資や証券ではなく、「支援の表現」だと主張している。

トランプ一族が運営するトランプ・オーガニゼーションの関連会社が保有する「ファイト・ファイト・ファイトLLC」はトランプ氏関連の仮想通貨の80%を保有しており、週末に80億ドル相当の資産を得た可能性がある。

倫理アドバイザーや業界の専門家は、これらの価値は間違いなく大統領就任に結び付くものであり、トランプ政権は業界を規制する立場にあるため、これらは投資とは性質が異なると指摘している。

監視団体プロジェクト・オン・ガバメント・オーバーサイトのダニエル・ブライアン代表は、仮想通貨業界の監督が緩いことを踏まえると、トランプ氏の仮想通貨への動きは気になるとして「大統領に代わっての露骨な金銭的利害の対立(中略)それは国家安全保障上の懸念がある世界への彼(トランプ氏)の関わりを深めている」と語った。

トランプ氏の事務所はコメント要請に応じなかった。

著名仮想通貨投資家のニック・カーター氏は、個人の仮想通貨は「私たちの指導者に影響力を行使しようとする秘密主義の外国人バイヤーにも門戸を開いている」と問題視した。

米議会下院金融サービス委員会のマキシン・ウォーターズ委員長(民主党)は「世界中の誰でも、それが米国から制裁を受けたり、わが国の資本市場への参入を禁止されたりした個人であっても、規制されていないさまざまなプラットフォームを通じて『$トランプ』を取引し、利益を得ることができる」と記した。

一方、トランプ氏関連の仮想通貨が発行されたことはゲームチェンジャーになるとの見方も出ている。仮想通貨マーケットメーカー、ウィンセントのシニアディレクターのポール・ハワード氏は「大統領がこのようなことをすることは業界にある種の正当性をもたらし、業界が過去10年間に見られなかった方向に前進していることを意味すると考えている」と語った。

*見出しと本文で仮想通貨名の表記を修正しました。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産加速で合意の公算 5

ワールド

IAEA、イランから全査察官撤退 核施設のアクセス

ワールド

ハマス、ガザ停戦巡る米提案に「前向き」回答=当局筋

ワールド

ザポロジエ原発、電力供給が回復 ロシアの攻撃で一時
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 6
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    1000万人以上が医療保険を失う...トランプの「大きく…
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中