ニュース速報
ビジネス

米国株式市場=反発、インフレ指標控え ハイテク株に買い

2024年10月09日(水)06時09分

米国株式市場は反発して取引を終えた。2021年1月撮影(2024年 ロイター/Mike Segar)

[ニューヨーク 8日 ロイター] - 米国株式市場は反発して取引を終えた。今週後半に予定されるインフレ指標や第3・四半期の企業決算発表に注目がシフトする中、ハイテク株への買い戻しが強まり、前日の下落分を取り戻した。

S&P総合500種の中ではS&P情報技術が上昇率トップとなった。データ解析企業パランティア・テクノロジーズや、サイバーセキュリティー会社パロアルト・ネットワークスが相場の上げをけん引した。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 42080.37 +126.13 +0.30 42022.65 42128.56 41874.7

2

前営業日終値 41954.24

ナスダック総合 18182.92 +259.01 +1.45 18017.93 18203.05 17989.7

0

前営業日終値 17923.90

S&P総合500種 5751.13 +55.19 +0.97 5719.14 5757.60 5714.56

前営業日終値 5695.94

ダウ輸送株20種 15863.60 +80.86 +0.51

ダウ公共株15種 1030.31 +2.94 +0.29

フィラデルフィア半導体 5266.10 +69.30 +1.33

VIX指数 21.41 -1.23 -5.43

S&P一般消費財 1575.63 +16.18 +1.04

S&P素材 596.05 -2.20 -0.37

S&P工業 1145.39 +2.47 +0.22

S&P主要消費財 869.27 +5.81 +0.67

S&P金融 754.45 +4.26 +0.57

S&P不動産 271.85 +0.76 +0.28

S&Pエネルギー 701.53 -18.97 -2.63

S&Pヘルスケア 1769.99 +9.55 +0.54

S&P通信サービス 316.05 +3.35 +1.07

S&P情報技術 4443.06 +92.14 +2.12

S&P公益事業 403.65 +0.23 +0.06

NYSE出来高 8.84億株

シカゴ日経先物12月限 ドル建て 39525 + 565 大阪比

シカゴ日経先物12月限 円建て 39375 + 415 大阪比

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国人民銀、緩和的金融政策を維持へ 経済リスクに対

ワールド

パキスタン首都で自爆攻撃、12人死亡 北西部の軍学

ビジネス

独ZEW景気期待指数、11月は予想外に低下 現況は

ビジネス

グリーン英中銀委員、賃金減速を歓迎 来年の賃金交渉
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中