ニュース速報

ビジネス

アングル:テスラ株がS&P500採用目前、さらに膨大な買い期待

2020年07月10日(金)10時51分

 7月9日、米株式市場で毀誉褒貶(きよほうへん)が最も激しい銘柄が、ついに「主流派」の仲間入りを果たすかもしれない。電気自動車(EV)メーカーのテスラがもう間もなく、S&P総合500種に採用されるとみられるからだ。写真は試運転用に駐車されたテスラの電気自動車。7月6日、韓国河南市で撮影(2020年 ロイター/Kim Hong-Ji)

Noel Randewich Chuck Mikolajczak

[9日 ロイター] - 米株式市場で毀誉褒貶(きよほうへん)が最も激しい銘柄が、ついに「主流派」の仲間入りを果たすかもしれない。電気自動車(EV)メーカーのテスラがもう間もなく、S&P総合500種に採用されるとみられるからだ。

実現すれば、過去1年で既に500%も値上がりしたテスラ株に新たな、そして膨大な買い需要が生まれる見込みで、マスク最高経営責任者(CEO)にとって大いなる成果となるだろう。

テスラが先週明らかにした第2・四半期の納車台数は予想を上回ったため、アナリストは、同社が22日に発表する四半期決算は黒字になるとの確信を強めている。その通りなら、これまでS&P総合500種に入る上で重大なハードルの1つになっていた、4期連続の黒字が達成される。

およそ2500億ドルに上るテスラの時価総額は、現在のS&P総合500種構成銘柄の95%の合計よりも大きい。つまり史上最も高いバリュエーションを持つ銘柄として、S&P総合500種に加わることになり、同指数に追随している投資ファンドにも相当な影響を及ぼすことになる。

指数を算出しているS&Pダウ・ジョーンズによると、S&P総合500種に追随するファンドの運用資産額は少なくとも4兆4000億ドルに達する。テスラが採用された場合、これらのファンドは指数の値動きとかい離しないように、早急に同社株を買わなければならない。

バーチュ・ファイナンシャルの指数・上場投資信託(ETF)調査責任者イバン・カジック氏は、指数ファンドの運用担当者はテスラ株を約2500万株購入する必要があり、時価で340億ドル相当になると試算した。

インバネス・カウンセルのティム・グリスキー最高投資責任者は「全ての指数ファンドがテスラ株を買う以外の選択肢は持てない。これが足元でテスラ株が堅調な理由の1つで、指数ファンドの資金流入を見越した動きだ」と説明する。

さらにS&P総合500種をベンチマークとしているアクティブ運用型ファンドも、テスラ株を購入するかどうか決断を迫られる。アクティブ運用型ファンドの追加資産も数兆ドルになる。

ビアンコ・リサーチを率いるジム・ビアンコ氏は「テスラのことが嫌いで、株価が過大評価されていると考えているとしても、現実としてS&P総合500種に採用されてしまえば、何兆ドルもの資金が動き、相応のポジションが形成される。ポートフォリオマネジャーはベンチマークの一環としてこれを無視できない」と述べた。

実際、これまで8営業日で43%上昇してきたテスラ株は、ウォール街でも投資家の好き嫌いが特に分かれる銘柄の一角を占める。好意派から見ると、テスラへの投資は再生可能エネルギーの台頭と化石燃料の衰退という流れを最も純粋に反映した動きだ。またテスラの「モデル3」セダンは、消費者の間に広く浸透している。

一方、S3パートナーズによると、テラス株の空売り規模は190億ドルと、米国の単一銘柄では最も大きい。株価が下がる根拠に挙げられているのは、ポルシェやゼネラル・モーターズ(GM)など既存メーカーとの競争がこれから激化するとの予想だ。2018年に株式非公開化計画を巡る問題でマスク氏が当局に2000万ドルの制裁金を支払って、会長を辞任した経緯があるため、テスラの企業統治への疑念もくすぶっている。

テスラがS&P総合500種に採用されるとの思惑を背景にしたトレーダーの動きが、最近の株価上昇をもたらしたのはほぼ間違いない。しかしビアンコ氏は、万が一採用されなかった場合、逆に値下がりする恐れがあると警告した。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英小売売上高、10月は5月以来の前月比マイナス 予

ワールド

マクロスコープ:円安・債券安、高市政権内で強まる警

ワールド

ABC放送免許剥奪、法的に不可能とFCC民主党委員

ワールド

アングル:EUの対中通商姿勢、ドイツの方針転換で強
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 5
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中