ニュース速報

ドル下落、米中通商協議への期待感で=NY市場

2019年02月20日(水)06時18分

[ニューヨーク 19日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、ドル指数が下落。米中通商協議の再開が貿易摩擦の解消につながるとの楽観的な見方を背景に安全資産であるドルの持ち分を減らす動きが広がった。

ブルームバーグテレビは18日、ホワイトハウスが通商合意の一環として人民元切り下げを行わないよう中国側に求めていると報じた。

オアンダの首席外為ストラテジスト、ディーン・ポップルウェル氏は「貿易に関するポジティブなニュースを期待している」と指摘。「ドルは安全資産としての魅力が低下するため、下押し圧力がかかる」と述べた。

主要6通貨に対するドル指数<.DXY>は0.42%安の96.5。15日には97.368と12月17日以来の高値をつけていた。

オフショア人民元は対ドルで6.7425元と2週ぶりの高値をつけた。

18日の米金融市場はプレジデンツデーのため休場だった。

他の主要通貨では、スウェーデンクローナが下落。同国の1月のインフレ率が鈍化したことを受け、対ドルでは1%超下落の9.4180クローナと2年ぶりの安値、対ユーロでも10.621クローナと9月以来の安値をつけた。

通商面における楽観的な見方を背景に、ユーロ/ドルは0.25%上昇の1.13410ドル。ただユーロ圏の経済見通しに対する不透明感からドイツ国債を中心とするユーロ圏国債利回りが低下し、ユーロの重しとなった。

一方、ユーロは対ポンドで下落。英国の賃金が2018年終盤も10年ぶりの大幅な伸びを維持したことを受け、ユーロ/ポンドは0.83%安の0.8680ポンド、ポンド/ドルは1.13%高の1.307ドルだった。

ドル/円 NY午後4時 110.59/110.62

始値 110.77

高値 110.79

安値 110.50

ユーロ/ドル NY午後4時 1.1342/1.1347

始値 1.1282

高値 1.1357

安値 1.1277

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国商務相、ロシア経済発展相と会談 経済・貿易を巡

ワールド

ブラジル大統領、トランプ関税を非難 プーチン氏との

ワールド

米中、一時的関税停止の可能性 週末の高官協議=スイ

ビジネス

米関税、英経済への影響限定 国内物価圧力注視=英中
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 9
    12歳の子供に二次性徴抑制剤も...進歩派の極端すぎる…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中