ニュース速報

日経平均は小幅続伸、売買代金は今年2番目の低水準

2019年02月19日(火)15時34分

[東京 19日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は小幅続伸した。前日の米国株市場が休場で手掛かり材料が乏しい中、朝方は利益確定売りが先行。一時は60円ほど下落したが、米中通商協議の進展期待で世界的にリスクオンムードが広がる中、下値を売り込む動きもみられなかった。総じて動意に乏しく、東証1部の売買代金は今年2番目の低水準となった。

午後、黒田東彦日銀総裁の発言を受けて為替がドル高/円安方向に振れ、日経平均も2万1300円台半ばに連れ高となる場面があった。総裁は、円高の進行が日本の経済・物価に悪影響を与え、2%の物価安定目標の達成に必要と判断されれば「追加緩和を検討していく」と語った。日銀によるETF(上場投資信託)買い入れについては、現時点で停止や大幅な見直しを考えていないとした。

市場からは「日銀ETF買いの維持スタンスが確認され、とりあえず安心材料になっているが、ここから一段と買い上げていくほどのエネルギーはない」(東洋証券のストラテジスト、檜和田浩昭氏)との声が出ていた。

TOPIXも小幅に続伸した。業種別では、鉱業、石油・石炭、陸運、電気・ガスが上昇率上位に並んだ。一方、繊維、ゴム製品、鉄鋼、その他製品などは軟調だった。

個別銘柄では、ピーシーエー<9629.T>が一時ストップ高。18日に発表した2019年3月期業績予想の上方修正を好感した。連結純利益は5億8800万円から8億7000万円に引き上げた。法令改正やパソコン買い替え需要の増加により業務用ソフトなどが伸びるという。

一方、ラクト・ジャパン<3139.T>は続伸し上場来高値を更新した。18日に4月30日現在の株主に対して、5月1日付で1対2の株式分割を実施すると発表。流動性向上などに期待する買いが先行した。

東証1部の騰落数は、値上がり1049銘柄に対し、値下がりが976銘柄、変わらずが104銘柄だった。

日経平均<.N225>

終値      21302.65 +20.80

寄り付き    21256.58

安値/高値   21217.16─21344.17

TOPIX<.TOPX>

終値       1606.52 +4.56

寄り付き     1599.65

安値/高値    1599.16─1607.16

東証出来高(万株) 106605

東証売買代金(億円) 18570.61

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

再送-アングル:米のロシア産原油購入国への「2次関

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダック最高値、米EU貿易

ワールド

トランプ氏、スコットランド到着 英首相やEU委員長

ワールド

トランプ氏「米国産牛肉は世界最高」、豪のバイオ規制
MAGAZINE
特集:山に挑む
特集:山に挑む
2025年7月29日号(7/23発売)

野外のロッククライミングから屋内のボルダリングまで、心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心中」してしまうのか
  • 3
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安すぎる景色」が話題に、SNSでは「可能性を感じる」との声も
  • 4
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 5
    機密だらけ...イラン攻撃で注目、米軍「B-2ステルス…
  • 6
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 7
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「電力消費量」が多い国はどこ?
  • 9
    アメリカで牛肉価格が12%高騰――供給不足に加え、輸入…
  • 10
    羽田空港に日本初上陸! アメックス「センチュリオン…
  • 1
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人口学者...経済への影響は「制裁よりも深刻」
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞の遺伝子に火を点ける「プルアップ」とは何か?
  • 4
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 5
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 6
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量…
  • 7
    父の急死後、「日本最年少」の上場企業社長に...サン…
  • 8
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 9
    約558億円で「過去の自分」を取り戻す...テイラー・…
  • 10
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 6
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 7
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中