ニュース速報

豪中銀、政策金利を据え置き 明確なハト派シフト示さず

2019年02月05日(火)15時54分

[シドニー 5日 ロイター] - オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)は5日、政策金利のオフィシャルキャッシュレートを1.50%に据え置くことを決定した。据え置きは市場の予想通り。

ロイター調査では、エコノミスト40人中39人が据え置きを予想していた。

中銀は、中立的なスタンスを維持したが、国内外の景気に下振れリスクがあることを認めた。

経済成長率とインフレ率の予測は下方修正。利上げ時期が遠い将来になることを示唆した。

市場では、中銀の声明文が予想ほどハト派的ではなかったとの見方を背景に、豪ドルが急伸したが、金利先物市場は引き続き年内の利下げ確率を五分五分と想定している。

ロウ総裁は声明で「(国内経済は)世界の状況と同様に、下振れリスクが幾分拡大した」と指摘。「家計支出の見通しや一部の都市における住宅価格下落の影響が、引き続き国内の主な不透明要因となっている」との認識を示した。

ただ、米連邦準備理事会(FRB)とは異なり、明確なハト派姿勢は示さなかった。

豪中銀は一段の金融緩和に消極的で、次の金利変更は利上げになるとの見通しを繰り返し示している。

今回の声明では、今後の金利変更が利上げ・利下げのどちらになるかには言及しなかったが、6日に予定されているロウ総裁の講演や中銀が8日発表する四半期報告が手掛かりになるとみられる。

今回の声明では、豪経済は今年約3%成長する公算が大きいと指摘。前回の「3%を若干上回る」から小幅に下方修正した。

物価については「上昇は緩やかになり、これまでの想定よりもやや長い時間がかかる可能性が高い」と分析。失業率については「今後数年間で4.75%にさらに低下することが見込まれる」との予想を維持した。

ロウ総裁は「労働市場は力強さを増しており、賃金の伸びが幾分上向いている。これは歓迎すべき動向だ」と楽観的な見方を維持。「労働市場の改善によって賃金の伸びはいずれ、さらに幾分押し上げられるはずだが、これは依然として緩やかなプロセスとなる見通しだ」との見方を示した。

ウエストパックの為替ストラテジスト、ショーン・キャロウ氏は「(中銀は)雇用市場の引き締まりを踏まえると、金利据え置きが正当化できるとまだ自信を持っているようだ。疑心暗鬼には陥っていない」と述べた。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

西側、ウクライナへのパトリオット追加供給を協議 6

ビジネス

米メディア株急落、トランプ氏の海外製作映画への関税

ワールド

イラン、米国との核協議延期後も外交姿勢堅持=外務省

ワールド

イスラエル、ガザ攻撃拡大計画を承認 全域制圧を視野
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 3
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どちらが高い地位」?...比較動画が話題に
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    背を向け逃げる男性をホッキョクグマが猛追...北極圏…
  • 7
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 8
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 7
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中