コラム

五輪開催、シカゴがリオを推薦?

2009年09月24日(木)15時13分

 このブログでは昨年、2016年夏季オリンピックの開催都市はシカゴでも東京でもマドリッドでもなく、ブラジルのリオデジャネイロをすべきだと提案した(理由の一つは、北京五輪で世界が学んだように、オリンピックは国内の不満分子を弾圧する絶好のチャンスだから。犯罪者と銃があふれるリオは、この機会をいちばん有効に活用できる)。

 そして今日、シカゴのウェブサイト「リオを応援するシカゴ市民」が同じことを言い出した。

「シカゴでオリンピックを開催するのは素晴らしい。だが、リオデジャネイロで開催すればもっと素晴らしい。2016年のオリンピックはぜひともリオでやってもらおう。われわれは気にしない。本当だって」

 開催都市の決定は10月2日。今になってそんなことを言う理由は何なのか。その例をいくつか挙げよう。

■像 
リオにはキリストが立っているが、シカゴではリンカーンが座っているだけ(公平のために付け加えるが、シカゴにもリンカーンの立像はある)。

■代表的なイベント 
リオのカーニバルでは人々が裸になって踊る。シカゴのフードフェスティバル「テイスト・オブ・シカゴ」では肥満気味の人々がただ食べ歩く。

■ニックネーム 
リオは「マーベラス・シティ(素晴らしい都市)」。シカゴは「セカンド・シティ(ニューヨークの次の2番手都市)」

 同サイトはさらに、シカゴには2億2000万ドル近い財政赤字があると指摘する。対して、リオの財政赤字はゼロと断言。なぜなら、「シカゴ市民に関係ない赤字だから」。

 04年の開催都市アテネでは、22の競技場のうち21が使われないままになっている、とも指摘した。

 どうやら彼らは、景気後退経済学の最新の犠牲者らしい。世界で最も重要な(いや2番目か)スポーツの祭典を、自ら主催しようという熱意を失ってしまったのだ。

──ボビー・ピアース
[米国東部時間2009年09月23日(水)16時45分更新]


Reprinted with permission from "FP Passport", 24/9/2009. © 2009 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.

プロフィール

ForeignPolicy.com

国際政治学者サミュエル・ハンチントンらによって1970年に創刊された『フォーリン・ポリシー』は、国際政治、経済、思想を扱うアメリカの外交専門誌。発行元は、ワシントン・ポスト・ニューズウィーク・インタラクティブ傘下のスレート・グループ。『PASSPORT:外交エディター24時』は、ワシントンの編集部が手がける同誌オンライン版のオリジナル・ブログ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナへのトマホーク供与検討「して

ビジネス

バークシャー、手元資金が過去最高 12四半期連続で

ビジネス

米、高金利で住宅不況も FRBは利下げ加速を=財務

ワールド

OPECプラス有志国、1─3月に増産停止へ 供給過
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story