Book 書籍紹介
『ニューズウィーク日本版』ペーパーバックスのご案内
2014年6月発行

TEN YEARS OF PICTURE POWER 写真の力

2014年6月発行 / 定価5,060円(本体4,600円)

【完全保存版 写真集】
写真で世界を伝えるニューズウィーク日本版「Picture Power」連載10年の集大成。厳選した傑作25作品と連載10年、全482本の記録。パオロ・ペレグリン/ティム・ヘザーリントン/岡原功祐/スタンリー・グリーン/本城直季/Q・サカマキetc.

         

はじめに

2004年4月、ニューズウィーク日本版は、文章ではなく写真を主体としてニュースを伝える連載「Picture Power」を新設した。

最前線のニュースを記録するルポルタージュから、写真家自身の視点をより強く反映したドキュメンタリーまで、さまざまなアプローチを試した。世界の名だたるフォトグラファーや、若手写真家たちの「フォトストーリー」を掲載し、気がつけば連載開始から10年が経っていた。

10年を通して変わらないのは、“世界を物語る”写真の力。それを毎週、読者の皆様に届けてきたつもりだ。これからもこの方針は変わらない。

区切りとなる連載10年の集大成としてまとめた本書では、Part Iで厳選した傑作25作品を取り上げ、Part IIでは全482本を当時の世界情勢とともに振り返っている。

息をのむような写真、引き込まれるような写真、考えさせられる写真──。

あなたの知らなかった世界が、きっとここにはある。

2014年 初夏
目次

はじめに

Part I
The Best of Picture Power

戦場カメラマンが明かした本心
――スタンリー・グリーン

レンズが刻んだイラクの〝真実〞
――ゲイリー・ナイト

すり減った靴が語る過酷な「旅」
――シャノン・ジェンセン

痛ましい過去を負う残虐コニーの子供たち
――マーカス・ブリースデール

調和を遠ざける分離壁の不毛
――カイ・ウィーデンホッファー

静かに眠る冷戦の証人たち
――マーティン・ローマー

イラク人家族を襲った悲劇の銃弾
――クリス・ホンドロス

戦場カメラマンが最後に見た光景
――ティム・ヘザーリントン

赤外線があぶり出すコンゴの「見えない」悲劇
――リチャード・モス

麻薬と殺し合いに魅入られた町で
――岡原功祐

長距離列車に託すアメリカへの夢
――ゲーリー・コロナド

地獄の密航船、命がけのソマリア脱出
――アリクサンドラ・ファツィーナ

ヨーロッパ「透明人間」の叫び
――ジム・ゴールドバーグ

ロシアを蝕むネオナチの病魔
――ギヨーム・エルボ

未来が見えないコンゴの子供たち
――ジェローム・ディレイ
私の人生を硫酸が奪った
――アンドルー・テスタ

最貧国ハイチを牛耳る大富豪たち
――パオロ・ウッズ

ミスコンを競う女児たちの日常
――レアケ・ポッセルト

パーティーでぶっ飛ぶSNS時代の女たち
――ダイナ・リトブスキー

揺れるトルコで交錯する夢と現実
――ガイ・マーチン

忘れてはならない3・11の記憶
――Q・サカマキ

誰もが言葉を失った破壊の光景
――パオロ・ペレグリン

リアルな被災地の薄れゆく実像
――本城直季

新月の闇が明かす被災地の現実
――東川哲也

願いを込めて銀板に刻む被災地の記憶
――新井 卓


Part II
2004-2014 : Capturing the World

写真の力で世界を読み解く あとがきに代えて
――文・片岡英子(ニューズウィーク日本版フォトディレクター)

Profiles & Credits
MAGAZINE
特集:トランプ暗殺未遂
特集:トランプ暗殺未遂
2024年7月30日号(7/23発売)

前アメリカ大統領をかすめた銃弾が11月の大統領選挙と次の世界秩序に与えた衝撃

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理由【勉強法】
  • 2
    BTS・BLACKPINK不在でK-POPは冬の時代へ? アルバム販売が失速、株価半落の大手事務所も
  • 3
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子どもの楽しい遊びアイデア5選
  • 4
    キャサリン妃の「目が泳ぐ」...ジル・バイデン大統領…
  • 5
    地球上の点で発生したCO2が、束になり成長して気象に…
  • 6
    カマラ・ハリスがトランプにとって手ごわい敵である5…
  • 7
    トランプ再選で円高は進むか?
  • 8
    拡散中のハリス副大統領「ぎこちないスピーチ映像」…
  • 9
    中国の「オーバーツーリズム」は桁違い...「万里の長…
  • 10
    「轟く爆音」と立ち上る黒煙...ロシア大規模製油所に…
  • 1
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラニアにキス「避けられる」瞬間 直前には手を取り合う姿も
  • 2
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを入れてしまった母親の後悔 「息子は毎晩お風呂で...」
  • 3
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」、今も生きている可能性
  • 4
    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…
  • 5
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理…
  • 6
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子…
  • 7
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 8
    「失った戦車は3000台超」ロシアの戦車枯渇、旧ソ連…
  • 9
    「宇宙で最もひどい場所」はここ
  • 10
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った…
  • 1
    中国を捨てる富裕層が世界一で過去最多、3位はインド、意外な2位は?
  • 2
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った猛烈な「森林火災」の炎...逃げ惑う兵士たちの映像
  • 3
    ウクライナ水上ドローン、ロシア国内の「黒海艦隊」基地に突撃...猛烈な「迎撃」受ける緊迫「海戦」映像
  • 4
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 5
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラ…
  • 6
    韓国が「佐渡の金山」の世界遺産登録に騒がない訳
  • 7
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを…
  • 8
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」…
  • 9
    メーガン妃が「王妃」として描かれる...波紋を呼ぶ「…
  • 10
    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中