コラム

パリで考えた円安と電気自動車と日本の「お一人様」優遇のこと

2023年12月06日(水)16時24分
西村カリン(ジャーナリスト)

2P2PLAY/SHUTTERSTOCK

<4年ぶりに滞在した母国フランスでは驚くことがたくさん。外の世界を見るのは大事なことだとあらためて実感した>

4年ぶりにフランスに滞在した。母国だから驚くことは少ないはずだが、そんなことはなかった。私は11年間パリに住んでいたが、それは20年以上前の話だ。20年で変わったことはたくさんある。

まず、意外と日本より現金を使う機会が少ない。1ユーロから、クレジットカードで何でもどこでも支払うことができる。駅のトイレは利用料金がかかるが、クレジットカードをタッチするだけでドアを開けられる。ちなみに駅のトイレは数年前まで無料だったが、とても汚かった。それが有料でスタッフもいるようになって、ようやく奇麗になった。

スマートフォンの使い道もすごく広がった。そもそも携帯電話のサービス機能が多かったのは日本だったが、最近は欧米のほうが進んでいるような気がする。理由は、海外ではお客が自分のスマホで注文する、支払う、登録する、申請書を記入するなど何でもやらなければならないから。そうするとスタッフを減らすことができるので、コスト削減が1つの目的だろう。

日本ではいまだにスタッフが多く、お客のためにいろいろとやってくれる。例えばフランスと違って日本のガソリンスタンドにはスタッフがいるし、サービスの良さが重視される。フランス、特にパリでスマホや機械をうまく使えない人は大変だと思う。

「お一人様」は日本より少ない

その半面、パリのバスや地下鉄では、スマホを使っている乗客の割合は日本より低い。紙の書籍を読む人はまだ多い。フランス人は日本人よりよく話すので、家族や友人と電車に乗ったらスマホを使わずに会話する人も多い。何度も子供とバスに乗ったが、毎回誰かに声をかけられた。フランスはコミュニケーションしやすい国だと改めて感じた。

喫茶店やレストランでも「お一人様」は日本より少ない。お一人様がいればいるほどお一人様を優遇する店が増えて、他人とのコミュニケーションがしにくい環境になっているのが日本ではないだろうか。

最も驚いたのは物価だ。いかに円が安いかを肌で感じた。ユーロで払って円に換算すると全部「高い」と思ってしまう。日本で同じものが同じ値段なら買わない、あるいは買えない人が多いだろう。日本人はインフレで困っているが、海外でもインフレの影響は大きい。例えば、オレンジジュースの250mlは日本円にして600円。パリ中心部の喫茶店で、子供2人と大人2人で昼食を取ると毎回1万円もかかった。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

タイ新首相、通貨高問題で緊急対応必要と表明

ワールド

米政権、コロンビアやベネズエラを麻薬対策失敗国に指

ワールド

政治の不安定が成長下押し、仏中銀 来年以降の成長予

ワールド

EXCLUSIVE-前セントルイス連銀総裁、FRB
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story