チェコ大統領が「私的訪問」でダライ・ラマ14世と面会...中国「断固反対」と猛反発、チェコとの関係冷え込む中で

7月28日、中国は、チェコのパヴェル大統領がチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世に亡命先のインドで面会したとし、これに「断固反対する」と表明した。写真は、インド北部ダラムサラのダライ・ラマ法王廟ツグラグカンで、90歳の誕生日を祝う食事を振る舞われるダライ・ラマ14世。7月撮影(2025年 ロイター/Anushree Fadnavis)
中国は、チェコのパベル大統領がチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世に亡命先のインドで面会したとし、これに「断固反対する」と表明した。
チェコの中国大使館は27日遅くに声明を発表、あらゆる国の当局者によるダライ・ラマ「一派」とのいかなる形態の接触にも断固反対するとした。
声明は、パベル氏が27日にダライ・ラマに面会したとし、「中国はチェコ側に『一つの中国』の政治的コミットメントの順守と、悪影響がでないよう迅速かつ効果的な措置を求める」と指摘。「チベット独立」を唱える分離主義勢力に誤ったシグナルを送ることを停止すべきとした。
チェコ大統領府は、パベル氏が日本へ訪問後の私的な訪問でダライ・ラマの招待によるものとし、大統領府関係者は同行していなかったと表明。パベル氏は90歳を迎えた個人的な友人であるダライ・ラマに直接祝意を述べたという。
チェコと中国の関係は近年冷え込んでいる。5月には外務省へのサイバー攻撃の背後に中国がいると非難したほか、チェコの政治家が台湾を訪問したほか、蔡英文前台湾総統も昨年10月にチェコを訪れた。


アマゾンに飛びます
2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
外資系製造業大手の総務アウトソーシングのアシスタン 永田町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員