最新記事
韓国政治

ドタバタ劇の中で「現実主義者」へのイメチェンに成功した李在明...韓国大統領選に「大逆転」はあるのか?

A Landslide in the Making

2025年5月20日(火)19時10分
ミッチ・シン(ディプロマット誌韓国特派員)

newsweekjp20250520055519-b8e9c434cc842bf8ed249fcea5668c3fe0a78ec8.jpg

公職選挙法違反で事実上有罪となったのに、支持率トップを維持する李在明 LEE YOUNG-HOーSIPA USAーREUTERS

前政権に仕えた有力な保守派の中にも、今回の大統領選での李の圧勝は確実とみて、野党陣営に加わる向きもある。

与党の大統領選予備選で敗れた洪準杓(ホン・ジュンピョ)前大邱市長の支持者の一部も14日に李支持を表明した。「左派の改革者」から「中道の現実主義者」にイメージチェンジを図った李の戦略は奏功しているようだ。


与党「深夜のドタバタ劇」

李は昨年12月の戒厳令騒ぎのさなかで、多くの国民が尹の弾劾を求めて立ち上がったことを「光の革命」と呼び、今こそ「真の」韓国を打ち立てようと有権者に呼びかけている。

「李在明に働くチャンスを与えていただければ、たった1人の指導者がどれほど世界を変えられるか証明してみせます」と選挙戦開始の第一声で、李は訴えた。

野党の共に民主党が即座に候補者を李に一本化し、前回の大統領選の雪辱を果たすべく精力的に戦いを進める一方で、与党の国民の力は公認候補選びで二転三転の失態を演じ、勝ち目の薄い戦いでさらに不利になっている。

与党の大統領選予備選では4人の候補が争い、最終的に決選投票で金文洙(キム・ムンス)前雇用労働相が公認候補に選ばれた。

しかし、与党指導部は尹の訴追と罷免に反対した金では李に勝てないとみて、前首相で尹の弾劾訴追後に大統領代行を務めていた韓悳洙(ハン・ドクス)を公認候補に据えようと画策した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=反落、ダウ114ドル安 米国債利回り

ワールド

再送-インタビュー:USスチール、完全買収の考え全

ワールド

トランプ氏、ゴールデン・ドームの詳細発表 費用は約

ワールド

トランプ氏支持率42%に低下、経済不安が影響=ロイ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到した理由とは?
  • 3
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国は?
  • 4
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 5
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 6
    【裏切りの結婚式前夜】ハワイにひとりで飛んだ花嫁.…
  • 7
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 8
    小売最大手ウォルマートの「関税値上げ」表明にトラ…
  • 9
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 10
    トランプは日本を簡単な交渉相手だと思っているが...…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 5
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 6
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 8
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 9
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 10
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中