トランプ政権・予算削減案で環境政策に影響も...「誰もが本当にひどいと感じている」

米国で山火事が今年も壊滅的な被害をもたらすと予測されている中で、トランプ米政権が進める政府職員の大規模削減の影響により、環境保護局(EPA)の科学者らが開発した大気汚染を測定するセンサーが、事実上使えなくなったことが分かった。写真は、山火事を消火する空中給油機。2024年9月、カリフォルニア州オレンジ郡で撮影(2025年 ロイター/ Mike Blake)
米国で山火事が今年も壊滅的な被害をもたらすと予測されている中で、トランプ米政権が進める政府職員の大規模削減の影響により、環境保護局(EPA)の科学者らが開発した大気汚染を測定するセンサーが、事実上使えなくなったことが分かった。事情に詳しい3人が明らかにした。
このセンサーは「コリブリ」という名称で、靴箱ほどの大きさがある。山火事が起きた際にはドローン(無人機)に取り付けて煙の中を飛行すれば大気汚染の状況や、煙が人の健康に及ぼす影響を調査できる。
しかし、トランプ政権がEPAの研究開発部(ORD)を閉鎖する見通しになり、コリブリを含めた全米の幅広い研究の将来が危ぶまれている。
米下院科学・宇宙・技術委員会が確認した内部文書によると、ORDの職員約1200人のうち最大75%が解雇される可能性がある。ORDの閉鎖は、トランプ大統領が掲げたEPA予算の65%を削減する計画の一環となる。
ORDに所属する職員宛に1日送られた電子メールによると、2日午後に集会が開かれる。ロイターがこのメールを確認した。
3人の情報筋によると、コリブリに携わる主要スタッフの解雇が間近に迫っているため、運営が停止される見込みだ。
山火事の研究に携わるアイダホ大のレダ・コブジール教授はロイターに対し、コリブリに関わっているスタッフはこの分野で世界を主導しているとして「彼らの技術とツールは、他の誰にもできない煙の調査で極めて重要な役割を果たしている」と称賛した。
-
外資系企業の「労務スタッフ」土日祝休/フレックス/リモートOK
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~45万8,000円
- 正社員
-
人事・総務事務/外資系製造メーカーでの人事労務@芝公園
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~450万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資系企業を支える「英文事務」土日祝休/年休120日/リモートOK
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~50万円
- 正社員