円安でも無問題!ゴールデンウィークに行きたい「コスパ最高」な海外旅行先は?

2025年4月9日(水)11時53分
前林広樹(ライター) *DIAMOND Onlineからの転載

予算30万円~ウズベキスタン周遊

さて、ここからは旅慣れた人向け、連休をたっぷり使う旅先だ。旅行中級者以上には、中央アジアの国、ウズベキスタン周遊をおすすめしたい。モデルプランは1週間程度、航空券は主要空港への直行便や乗り継ぎ便を含めて16万~22万円ほど、滞在費は10万円強を見ておくといいだろう。

サマルカンドは、14~16世紀に中東から中央アジアで勢力を誇ったティムール朝によって栄えた都市であり、今でも数多くの伝統建築が残っている。青色のドームが輝くグーリ・アミール廟や、167mもの外壁が特徴のビービー・ハーヌム・モスク、レギスタン広場など、イスラムの歴史を語るには欠かせない壮大で豪華な建物が見どころだ。


街の中心部にあるバザール(市場)には、香辛料やドライフルーツをはじめ日本ではあまり見かけないモノが並び、まるで中世にタイムスリップしたよう。現地の物価は日本の3分の1程度と安い。

他にも、ブハラやヒヴァ、タシケントなどの街も見どころが多く、世界史好きにはたまらない国だ。世界遺産は、5カ所の文化遺産と1カ所の自然遺産を誇る。シルクロードの重要拠点で、中国、インド、中東、欧州から行き交う人々で賑わった歴史に思いを馳せれば、航空券の元は取れるといえるかもしれない。

ウズベキスタンは冬の寒さ、夏の暑さが厳しい国。春と秋がベストシーズンで、5月の気温は最高27度、平均21度、最低13度と過ごしやすい時期だ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

鴻海とソフトバンクG、米でデータセンター機器製造へ

ビジネス

香港銀行間金利が上昇、不安定な香港ドルへの度重なる

ビジネス

アングル:トランプ氏のゴールドマン攻撃でアナリスト

ビジネス

日経平均は続伸、日経・TOPIXともに最高値 円安
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 5
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 6
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 9
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中