円安でも無問題!ゴールデンウィークに行きたい「コスパ最高」な海外旅行先は?
予算40万円~モロッコ周遊
最後に、さらに旅慣れた上級者向けに、北アフリカの国・モロッコ周遊を紹介したい。モデルプランは10日程度、航空券は乗り継ぎ(複数回)で30万円弱、滞在費は10万円~。
モロッコは、日本人には馴染みは薄いが、実は観光大国。暑すぎず寒すぎない4~5月は、欧米のバカンス客が押し寄せる時期でもないので、まさにベストシーズンといえる。
最大の都市はカサブランカだが、観光におすすめは北東部にある都市、フェズだ。12世紀末~15世紀のマリーン朝をはじめとする王朝の中心地で、エジプトやアラビアから西アフリカに向かう隊商の中継地で栄える地だった。日本でいえば、奈良や京都にあたる場所だ。
モスクや公共浴場、隊商宿などの歴史的建物が見どころで、世界遺産の旧市街は、「世界一の迷宮都市」で知られる。織物や真鍮細工などの伝統工芸や、香り高いスパイスなどが名物。興味の赴くままに街歩きをすれば、異国情緒を存分に楽しめるだろう。
モロッコには他にも、中世イスラムの遺産が豊富なマラケシュ、近代的な街並みが広がるカサブランカなど観光したい街がたくさんある。グルメは、写真映えするタジン鍋をはじめ、地中海の豊富な海の幸を楽しみたい。
航空券に費用は掛かるが、現地の滞在費は比較的安い。アフリカ、中東、欧州の文化が融合し、世界遺産も近代的な街並みも一気に楽しめると考えれば、コスパはいいかもしれない。
:::::::::::::::::::
燃料の高騰もあって航空券はコロナ禍前より高い傾向にあり、海外旅行はハードルが高いと思う人も多いだろう。しかし、GW時期の国内旅行と比べると宿泊費や飲食費は安い場合もある。
航空チケット代は、まずマイレージ利用やLCC(格安航空)で韓国や中国のハブ空港に飛び、そこから乗り継いで目的地へ向かえば、かなり節約できる。乗り継ぎでハブ空港内の施設やグルメを楽しむのも旅の目的とすれば、案外時間はあっという間に過ぎる。
効率よく安い航空券やホテルを探す方法は、また別の機会に紹介しよう。
アマゾンに飛びます
2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
未経験OK 外資系有名ブランド企業社内ヘルプデスク業務 京橋駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
基本在宅! 外資系企業向け:システム運用保守 立川駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員





