最新記事
トランプ2.0

フォートナイトCEO、ビッグテックの「トランプ迎合」を痛烈批判...「消費者搾取と競合排除が目的」と警鐘

Fortnite CEO Slams Big Tech Bosses for 'Currying Favor' With Donald Trump

2025年1月17日(金)17時20分
フリン・ニコルズ
「ご機嫌取り」と非難...フォートナイトCEOが暴くビッグテックの「二枚舌」 Erik Mclean-Unsplash

「ご機嫌取り」と非難...フォートナイトCEOが暴くビッグテックの「二枚舌」 Erik Mclean-Unsplash

<エピック・ゲームズCEOが、ビッグテック各社のトランプ寄りの動きを「卑劣な独占キャンペーン」と非難した>

人気ゲーム「フォートナイト」の親会社、米エピック・ゲームズのティム・スウィーニーCEOが、政治的立場を翻したビッグテック経営陣について、ドナルド・トランプ大統領の「ご機嫌取り」と揶揄した。

スウィーニーは1月10日、シリコンバレーで最も強大な経営者らが次期政権と共に「卑劣な独占キャンペーン」を推し進める目的で、政治的にMEGA運動寄りの姿勢を装うだろうとX(旧Twitter)にポストした。

本誌はエピック・ゲームズ、メタ、グーグル、アップル、アマゾン、オープンAI、テスラの各社とトランプ政権移行チームに電子メールでコメントを求めた。

アマゾン、アップル、オープンAI、フェイスブックとインスタグラムを運営するメタ、そしてグーグル親会社のアルファベットを含め、昨年の大統領選挙前はトランプ支持を表明していなかったビッグテック各社のCEOは、トランプが勝利すると次々にトランプに寄付したり面会したりしている。

イーロン・マスクやピーター・ティールなどトランプに与する右派のビッグテック経営者は、規制緩和やビッグテックに有利な政策へと軸足を移す可能性を示唆している。

スウィーニーはこうしたCEOらの行動について、心からの政治的忠誠ではなく、自分たちの会社の目的を達成する狙いでひねくれた行動をしているにすぎないと見る。

「何年も民主党のふりをしていたビッグテックのリーダーが、今度は共和党のふりをしている。新政権のご機嫌を取るために。競争法をないがしろにする卑劣な独占キャンペーンに気をつけろ。彼らは消費者から搾取して競争相手を押し潰す」。スウィーニーはXにそう記している。

東京アメリカンクラブ
一夜だけ、会員制クラブの扉が開いた──東京アメリカンクラブ「バンケットショーケース」で出会う、理想のパーティー
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インフレリスクは均衡、想定より成長底堅い=クロアチ

ワールド

アングル:観光地や地下鉄駅でも結婚可能に、中国出生

ワールド

アングル:家賃値上げ凍結掲げる次期NY市長、不動産

ワールド

英7─9月賃金伸び鈍化、失業率5.0%に悪化 12
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中