最新記事
移民問題

次期トランプ政権は不法移民の強制送還で自分の首を絞める

DEPORTATION DEBACLE

2025年1月16日(木)13時24分
クリスティーナ・ルー(フォーリン・ポリシー誌記者)
共和党全国大会のトランプ支持者(2024年7月)

不法移民の排除で全てが良くなるような幻想が広がった(昨年7月の共和党全国大会) ALEX WONG/GETTY IMAGES

<トランプが軍を出動させてまで実施すると誓った「外国人労働者2000万人排除」計画は自滅の道?>

「アメリカ史上最大の強制送還を実施する」──ドナルド・トランプ次期米大統領はそう誓っている。不法移民を一掃するためにはカネに糸目をつけないというのだ。しかし移民排除の経済的代償を考えると、作戦実施は自滅の道につながりかねない。

大統領選でトランプは移民問題の早期解決を掲げて有権者の圧倒的な支持を得た。1500万〜2000万人をアメリカから追い出すとまで豪語したこともあるが、J・D・バンス次期副大統領は「手始めに最も暴力的な犯罪者である100万人」を送還すると述べている。


だが新政権発足後に、こうした計画を実施するとなると、ロジスティクス面に加え、法的、政治的、財政的な障壁に直面することになる。実際にどれだけのことを、どれほど迅速に行えるかは疑問だ。しかし仮にトランプが公約に近い規模の送還を成し遂げたら、米経済は大打撃を受けるとエコノミストらは警告する。

「人道的、法的な問題はさておき、(大量送還は)経済に破壊的な影響を及ぼすだろう」と、米シンクタンク・ピーターソン国際経済研究所のアダム・ポーゼン所長は言う。「有権者がそれを十分に理解しているとは思えない」

アメリカにいる不法移民は推定1100万人前後。アメリカの労働力人口の5%近くを占め、特に農業、建設、レジャー・接客部門で大きな割合を占めている。2017年時点で、不法移民の約66%が10年以上アメリカで生活し、不法移民の親の下でアメリカで生まれた未成年者(市民権を持つ)は約440万人に上ると報告されていた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

為替相場、投機的動向含め高い緊張感持って見極めてい

ワールド

米国防総省、民主議員を「不正」で調査 軍に違法な命

ワールド

イスラエル軍とハマスの戦闘続く 停戦合意後も双方に

ビジネス

BHP、アングロ・アメリカン買収を最終的に断念
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 10
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中